2012年10月15日
ランの話 ②
イスラエル人のランが来て一ヶ月近くになると
彼の印象は全く変わってきました。初日に見せた暗い
印象はなくなって、生徒に熱心に接するランがいました。
彼の周りにはいつも生徒たちが群れているという状態
なのです。言葉は全く通じないはずの彼が、なぜ、と思いました。
生徒たちには、外国人と言うだけで、珍しいのかとも思いました。
しかし、彼の授業や、生徒とのやり取りを見ていると、なかなか
魅力的な人柄だということがわかりました。通じない日本語での
身振り手振りながら、彼が心底、子供たちとのふれあいを楽しんで
いることが見て取れました。そのことを子供たちも敏感に感じて
いたのでしょう。
彼の印象は全く変わってきました。初日に見せた暗い
印象はなくなって、生徒に熱心に接するランがいました。
彼の周りにはいつも生徒たちが群れているという状態
なのです。言葉は全く通じないはずの彼が、なぜ、と思いました。
生徒たちには、外国人と言うだけで、珍しいのかとも思いました。
しかし、彼の授業や、生徒とのやり取りを見ていると、なかなか
魅力的な人柄だということがわかりました。通じない日本語での
身振り手振りながら、彼が心底、子供たちとのふれあいを楽しんで
いることが見て取れました。そのことを子供たちも敏感に感じて
いたのでしょう。
2012年10月15日
英語のことわざと名言 23 便りのないのは良い便り
. No news is good news.
「便りの無いのは良い便り」
手紙と言うものは、何か特別なことが
あるときにしか書かないもので、それが
来ないのは、平穏な証拠であると言うことですね。
今の時代、毎日が、TVや新聞などで、情報に
あふれていることは良いことでしょうが、
ある意味では、それを選択する側に
偏りのない知識を持つことも大切だと思います。
正しい選択が出来るように、若いうちに
知識を磨くことをお勧めします。
暇があれば、お笑いやバラエティばかり
見ている君、もうちょっと知的な話が出来るように
なると良いですね。もう2年もすれば、選挙権が
できるのですよ。
「便りの無いのは良い便り」
手紙と言うものは、何か特別なことが
あるときにしか書かないもので、それが
来ないのは、平穏な証拠であると言うことですね。
今の時代、毎日が、TVや新聞などで、情報に
あふれていることは良いことでしょうが、
ある意味では、それを選択する側に
偏りのない知識を持つことも大切だと思います。
正しい選択が出来るように、若いうちに
知識を磨くことをお勧めします。
暇があれば、お笑いやバラエティばかり
見ている君、もうちょっと知的な話が出来るように
なると良いですね。もう2年もすれば、選挙権が
できるのですよ。
2012年10月15日
自分で考える
自分で考える人になれ
私の父親は、いつも「天皇陛下や、
総理大臣が偉いわけではない。
その人が偉いかどうかは自分の目で見て決めろ」
とよく言っていました。
「もし、自分の目で見て偉いと思うなら、
その人に、どんなに地位がなくても、
お金がなくても偉いんだ」と言っていたのです。
要するに、父親が言いたかったことは、
「物事を判断するのに、自分の目を信じろ」
と言っていたのです。
私が父から受けた教育は、このことだった気がします。
親が子供に伝える教訓はそんなに多くはありません。
どんなに多くのことを言っても、
子供はおぼえていませんから、それだったら、
いつもたったひとつのもっとも大切なことだけを
伝えるだけで十分だと思います。
私の父親は、いつも「天皇陛下や、
総理大臣が偉いわけではない。
その人が偉いかどうかは自分の目で見て決めろ」
とよく言っていました。
「もし、自分の目で見て偉いと思うなら、
その人に、どんなに地位がなくても、
お金がなくても偉いんだ」と言っていたのです。
要するに、父親が言いたかったことは、
「物事を判断するのに、自分の目を信じろ」
と言っていたのです。
私が父から受けた教育は、このことだった気がします。
親が子供に伝える教訓はそんなに多くはありません。
どんなに多くのことを言っても、
子供はおぼえていませんから、それだったら、
いつもたったひとつのもっとも大切なことだけを
伝えるだけで十分だと思います。
2012年10月14日
ウサギよりカメになれ
人生で、最も大切なことの一つは
真面目であることです。こつこつと
努力をすることです。
少し頭の良い人は、案外こつこつと勉強できない
と言う欠点を持っている人が多いようです。
私たちは、こんな人を「ウサギ」と呼ぶことにしています。
それに対して、こつこつ勉強できる人は「カメ」と呼ばれます。
カメタイプの人は、初めは苦労しますが、長丁場のレースでは
最後に勝つことになります。カメのように持続して、受験で
成功した体験は、その後の人生に、大きな自信となって、
かならず、成功する助けとなるものです。
あなたも、カメになってください。
2012年10月14日
初対面の私は先生にこっぴどく叱られた
”高校生活を楽しめなかった私は、ただ漠然と
留学すれば、生活が変わるかもと思って
リトルに行きました。すると、初対面の
由紀子先生にこっぴどく叱られ、悔しい
思いをして、そのまま帰ってきました。
先生は、「今の生活から逃げようと
外国へ行きたがる人が多いけど、それは間違いよ。
日本で落伍して外国に逃げる、そんな人生に
本当にあなたの幸せがあるの?
まず、日本で戦いなさい」
それが先生の言葉でした。家に帰って、改めて
考えて見て、先生の言ったことは本当だと
思い直しました。
やはり、戦いを避けては駄目だと思い、
もう一度リトルに行く決心をしました”
………
こうして、彼女の戦いは始まりました。
一年の浪人生活を経て、彼女は上智大学に
合格しました。彼女もまた、自分で奇跡を
起こした一人です。
誰にでも、初対面で叱ったりするわけではありませんが、
それを受け止めて、素直に反省し、がんばった彼女が
本当はもっとすごいと思います。突っ張って見えても
本当は素直な心を持っている証拠です。柔軟な心がある
からこそ、初対面の私の言葉を受け入れられたのでしょう。
若いということは素晴らしいことです。
留学すれば、生活が変わるかもと思って
リトルに行きました。すると、初対面の
由紀子先生にこっぴどく叱られ、悔しい
思いをして、そのまま帰ってきました。
先生は、「今の生活から逃げようと
外国へ行きたがる人が多いけど、それは間違いよ。
日本で落伍して外国に逃げる、そんな人生に
本当にあなたの幸せがあるの?
まず、日本で戦いなさい」
それが先生の言葉でした。家に帰って、改めて
考えて見て、先生の言ったことは本当だと
思い直しました。
やはり、戦いを避けては駄目だと思い、
もう一度リトルに行く決心をしました”
………
こうして、彼女の戦いは始まりました。
一年の浪人生活を経て、彼女は上智大学に
合格しました。彼女もまた、自分で奇跡を
起こした一人です。
誰にでも、初対面で叱ったりするわけではありませんが、
それを受け止めて、素直に反省し、がんばった彼女が
本当はもっとすごいと思います。突っ張って見えても
本当は素直な心を持っている証拠です。柔軟な心がある
からこそ、初対面の私の言葉を受け入れられたのでしょう。
若いということは素晴らしいことです。
2012年10月14日
有言実行 うまくいくのかな
多くの、私たちの弱点は、
自分の決心を実行できないことにあります。
誰も、「自分の人生はこうありたい」
という気持ちを持っていますが、
それをなかなか実行できないでいます。
そこで、みんなの決心をこのブログに書き込んで、
みんなに宣言して、実行すればということになり、
試みにここに書いてみることにしました。
今回は、私が書きますが、本当は自分で決心して、
自らここに書き込んで、実行してはどうかと思います。
ということで、みんなの決心をここに書いてみます。
たっちー 黄単1-400 10月19日、合格点は 90点
あげは 黄単一冊 10 20日 合格点 85点
あゆみ 暗記構文、文法 並べ替え 10,19 85点
柴犬 フロタン一冊 10 25日 合格点 90点
ごっちん フロタン一冊 10 18日 合格点 85点
さ、なー 英会話暗記文1―10単語、8-9並べかえ19日
ピカドン 即ゼミ 10 19日 90点
由布院 白単 一冊 10 19 85点
課長 白単 一冊 10 19 85点
たくや 黄単 一冊 10 20 90点
勉強をしたくないときもありますし、
また熱中できるときもあります。
また、今週は英語をしたいときもありますし、
数学に集中したいときもあります。
だから、強制的であったら、いけないのですが、
でも、自分で決心したときには必ず仕上げる
という気持ちをもったらいいと思いますね。
自分の決心を実行できないことにあります。
誰も、「自分の人生はこうありたい」
という気持ちを持っていますが、
それをなかなか実行できないでいます。
そこで、みんなの決心をこのブログに書き込んで、
みんなに宣言して、実行すればということになり、
試みにここに書いてみることにしました。
今回は、私が書きますが、本当は自分で決心して、
自らここに書き込んで、実行してはどうかと思います。
ということで、みんなの決心をここに書いてみます。
たっちー 黄単1-400 10月19日、合格点は 90点
あげは 黄単一冊 10 20日 合格点 85点
あゆみ 暗記構文、文法 並べ替え 10,19 85点
柴犬 フロタン一冊 10 25日 合格点 90点
ごっちん フロタン一冊 10 18日 合格点 85点
さ、なー 英会話暗記文1―10単語、8-9並べかえ19日
ピカドン 即ゼミ 10 19日 90点
由布院 白単 一冊 10 19 85点
課長 白単 一冊 10 19 85点
たくや 黄単 一冊 10 20 90点
勉強をしたくないときもありますし、
また熱中できるときもあります。
また、今週は英語をしたいときもありますし、
数学に集中したいときもあります。
だから、強制的であったら、いけないのですが、
でも、自分で決心したときには必ず仕上げる
という気持ちをもったらいいと思いますね。
2012年10月14日
Who am I? 13
Who am I? 13
“Mirror, mirror on the wall,
who is the fairest of us all?”
The mirror answered,
“You are the fairest except for one girl.”
When hearing it, the witch got angry and decided to kill me.
She ordered her servant to kill me
but he felt pity for me and released me.
When I was awaken, I found 12 little people around me.
They allowed me to live with them.
“Mirror, mirror on the wall,
who is the fairest of us all?”
The mirror answered,
“You are the fairest except for one girl.”
When hearing it, the witch got angry and decided to kill me.
She ordered her servant to kill me
but he felt pity for me and released me.
When I was awaken, I found 12 little people around me.
They allowed me to live with them.
2012年10月14日
Who am I? 12の解答
今回の正解はわずかひとりでした。
正解はアリババです。
アリババの話は、小さいときに
何度も読んでいると思いますが、
盗賊の財宝を横取りし、盗賊から
襲われるという話です。
盗賊は初め、アリババの家を見つけて、
アリババの家にしるしをつけます。
ところが、アリババの家には
賢い召使がいて、彼女がそのしるしを
目ざとく見つけ、アリババの家がわからないように
近所の家すべてに、印をつけます。
盗賊が襲ってきたとき、どの家にも
同じしるしがついているものだから、
アリババの家を見つけることができずに、
むなしく帰ってしまうのです。
次に、盗賊は、油売りにばけて、アリババの家に
宿泊し、夜中に襲うつもりですが、油を取りに行った
召使が、油壺に隠れている盗賊を見つけ、
彼らに煮えた油を掛けて、盗賊たちを
殺してしまうのです。
このことに感服したアリババは彼女を
養女にするという話でした。
今回は、あいチャン、あんただけがせいかいだったよ。
正解はアリババです。
アリババの話は、小さいときに
何度も読んでいると思いますが、
盗賊の財宝を横取りし、盗賊から
襲われるという話です。
盗賊は初め、アリババの家を見つけて、
アリババの家にしるしをつけます。
ところが、アリババの家には
賢い召使がいて、彼女がそのしるしを
目ざとく見つけ、アリババの家がわからないように
近所の家すべてに、印をつけます。
盗賊が襲ってきたとき、どの家にも
同じしるしがついているものだから、
アリババの家を見つけることができずに、
むなしく帰ってしまうのです。
次に、盗賊は、油売りにばけて、アリババの家に
宿泊し、夜中に襲うつもりですが、油を取りに行った
召使が、油壺に隠れている盗賊を見つけ、
彼らに煮えた油を掛けて、盗賊たちを
殺してしまうのです。
このことに感服したアリババは彼女を
養女にするという話でした。
今回は、あいチャン、あんただけがせいかいだったよ。
2012年10月13日
ナオちゃんが一日でフロウン単語上げたよ
中津のナオちゃんがとうとうフロウン単語
950個全部を一日であげtました。
彼女は、のんびりしていてなかなか仕上ったと
言う話をきかないので、2,3日前に約束をして
今朝10時ごろから、一人で来て取り組んでいました。
300個ずつ次々と合格し、夕方7時過ぎに、
1から950まで全部、見事に合格したのです。
これで、次に進めるね。
ナオちゃんの次の目標は黄単かな。
一日、覚悟して、上がるまで取り組めば
大体の人が、仕上げてゆけるようです。
950個全部を一日であげtました。
彼女は、のんびりしていてなかなか仕上ったと
言う話をきかないので、2,3日前に約束をして
今朝10時ごろから、一人で来て取り組んでいました。
300個ずつ次々と合格し、夕方7時過ぎに、
1から950まで全部、見事に合格したのです。
これで、次に進めるね。
ナオちゃんの次の目標は黄単かな。
一日、覚悟して、上がるまで取り組めば
大体の人が、仕上げてゆけるようです。
2012年10月13日
僕がリトルアメリカを素晴らしいと思うこと
古いリトルレポートの記事より
「僕がリトルを素晴らしいと思うのは、英語の授業の
豊富さや質の高さであると共に、リトル内での人間関係の
重要さだと思います。同級生との親交はもちろんのこと、先輩
後輩との、何の隔たりもなく、年の差を越えて話をするのは
とても楽しいことでした、自分の世界観が広がるような
感じでした。また、先生方もとても個性的で、面白く
いろんな事を知っているし、料理もおいしいのでとても
接しやすかったです。でも、先生と約束をしたのに
僕が出来なくて、先生を怒らせてしまった事もありました。
そんな時、同じようにだめで説教を受けた友達と唄いながら
帰り、「次こそは目標を達成するぞ。明日から毎日ここまで
やってこようぜ」とお互いに励ましあったものでした。」
いまから、7,8年前のレポートからの抜粋でした。
何時の世も、がんばる人の心は同じですね。
そんな先輩たちの後に続け。
「僕がリトルを素晴らしいと思うのは、英語の授業の
豊富さや質の高さであると共に、リトル内での人間関係の
重要さだと思います。同級生との親交はもちろんのこと、先輩
後輩との、何の隔たりもなく、年の差を越えて話をするのは
とても楽しいことでした、自分の世界観が広がるような
感じでした。また、先生方もとても個性的で、面白く
いろんな事を知っているし、料理もおいしいのでとても
接しやすかったです。でも、先生と約束をしたのに
僕が出来なくて、先生を怒らせてしまった事もありました。
そんな時、同じようにだめで説教を受けた友達と唄いながら
帰り、「次こそは目標を達成するぞ。明日から毎日ここまで
やってこようぜ」とお互いに励ましあったものでした。」
いまから、7,8年前のレポートからの抜粋でした。
何時の世も、がんばる人の心は同じですね。
そんな先輩たちの後に続け。
2012年10月12日
ランの話 ①
このリトルアメリカを中津で始めた頃の
ことをお話しましょう。
まず英語の塾を開くに当たって、生徒に
本当の英語に触れる機会を作りたいと、外国人の
先生を探しました。今のように、外人も多くは
なくて、まして、こんな田舎の町に来てくれる
人は皆無でした。
色々手を尽くした結果、一人の外国人が来ても
いいと言ってくれたので、喜んで待っていました。
ある朝、彼がやってきました。名前はラン・レビ。
イスラエルの人でした。現れた彼の姿は今も、はっきりと
覚えています。まず、全身白いだぶだぶな服を着ていて、
髪と顔が、サッカー選手のラモスにそっくりでした。
おまけにたっぷりと髭まで生やしていて、これはうまく
行くのかしらいう思いでした。
暗い顔をして、話も弾まなかったのを思い出します。
しかし、とりあえず、彼は、リトルで働いてくれること
になりました。
つづく
ことをお話しましょう。
まず英語の塾を開くに当たって、生徒に
本当の英語に触れる機会を作りたいと、外国人の
先生を探しました。今のように、外人も多くは
なくて、まして、こんな田舎の町に来てくれる
人は皆無でした。
色々手を尽くした結果、一人の外国人が来ても
いいと言ってくれたので、喜んで待っていました。
ある朝、彼がやってきました。名前はラン・レビ。
イスラエルの人でした。現れた彼の姿は今も、はっきりと
覚えています。まず、全身白いだぶだぶな服を着ていて、
髪と顔が、サッカー選手のラモスにそっくりでした。
おまけにたっぷりと髭まで生やしていて、これはうまく
行くのかしらいう思いでした。
暗い顔をして、話も弾まなかったのを思い出します。
しかし、とりあえず、彼は、リトルで働いてくれること
になりました。
つづく
2012年10月12日
山中教授への寄付
先日、山中教授が研究費を集めるために、
マラソンをされたと聞いて、日本政府の
無策に怒りを覚えたのですが、日本中の多くの人が
同じ思いでいたようです。
早速、インターネットで寄付を募る組織が立ち上げられて、
たくさんの人が、それぞれのコメントとともに、寄付を
されているのを見て、皆さんがどんなにこの研究に
期待を寄せているかを知りました。日ごろはあまり
寄付には縁のない私ですが、是非参加して、わずかでも
教授のお力になれたらという気持ちです。
久しぶりに、日本人として誇らしくなれる
快挙です。心からおめでとうと言いたい気持ちです。
そして、これからのips細胞研究の成功を祈っています。
日本政府も、遅い対応ですが、大きな予算をつけた
とのことです。これで、教授も研究に没頭できる
ことを祈ります。
マラソンをされたと聞いて、日本政府の
無策に怒りを覚えたのですが、日本中の多くの人が
同じ思いでいたようです。
早速、インターネットで寄付を募る組織が立ち上げられて、
たくさんの人が、それぞれのコメントとともに、寄付を
されているのを見て、皆さんがどんなにこの研究に
期待を寄せているかを知りました。日ごろはあまり
寄付には縁のない私ですが、是非参加して、わずかでも
教授のお力になれたらという気持ちです。
久しぶりに、日本人として誇らしくなれる
快挙です。心からおめでとうと言いたい気持ちです。
そして、これからのips細胞研究の成功を祈っています。
日本政府も、遅い対応ですが、大きな予算をつけた
とのことです。これで、教授も研究に没頭できる
ことを祈ります。
2012年10月11日
英語のことわざと名言 22 噂をすれば影
. Speak of the devil.
「噂をすれば影」
devil は悪魔の意味です。
人の噂をしていると、その人がその場に現れる
ことがあるということです。
ついでに、「犬も歩けば棒にあたる」という
昔のイロハかるたにあることわざの意味は
「何もせずにじっとしているより、とにかく
出かけてみると、思わぬ幸運に出会う」という
意味で、英語では
Every dog has his day. といいます。
「噂をすれば影」
devil は悪魔の意味です。
人の噂をしていると、その人がその場に現れる
ことがあるということです。
ついでに、「犬も歩けば棒にあたる」という
昔のイロハかるたにあることわざの意味は
「何もせずにじっとしているより、とにかく
出かけてみると、思わぬ幸運に出会う」という
意味で、英語では
Every dog has his day. といいます。
2012年10月10日
山中教授のノーベル賞受賞について
昨日、山中教授がノーベル賞をもらうことになった
というニュースを見て、本当に良かったと思いました。
彼の功績は、世界中が待っていたもので、ノーベル賞
の候補にも、速くから上がった貴重な研究だと思います。
京都大学で、IPS細胞の発見のニュースが伝えられて
すぐ、こんな素晴らしい発見をした研究を、
日本政府としては、すぐに支援すべきだと思いました。
ところが、今日、山中教授が、1000万の研究費を
得るために、走っていたと言う話を聞いて、政府は
何をしているのだろうと、怒りを覚えました。
この研究自体、日本の快挙であり、国をあげて支援
すべきものだと思うからです。それを、研究者が
研究費の不足を、自身の努力で補わなければなら
ないなんて、国は何を考えているのだろう、何と無策な
政府だろうと憤慨しています。
多くの難病がこの研究によって、解決できるかもしれない
のに、貴重な成果を大事に考えない無策な政治に歯がゆい
思いを持つのは私だけでしょうか。
というニュースを見て、本当に良かったと思いました。
彼の功績は、世界中が待っていたもので、ノーベル賞
の候補にも、速くから上がった貴重な研究だと思います。
京都大学で、IPS細胞の発見のニュースが伝えられて
すぐ、こんな素晴らしい発見をした研究を、
日本政府としては、すぐに支援すべきだと思いました。
ところが、今日、山中教授が、1000万の研究費を
得るために、走っていたと言う話を聞いて、政府は
何をしているのだろうと、怒りを覚えました。
この研究自体、日本の快挙であり、国をあげて支援
すべきものだと思うからです。それを、研究者が
研究費の不足を、自身の努力で補わなければなら
ないなんて、国は何を考えているのだろう、何と無策な
政府だろうと憤慨しています。
多くの難病がこの研究によって、解決できるかもしれない
のに、貴重な成果を大事に考えない無策な政治に歯がゆい
思いを持つのは私だけでしょうか。
Posted by 剛先生 at
00:05
│Comments(0)
2012年10月09日
自分の中に奇跡を起こせ 本まーちゃん ⑤
その後の本まーちゃんのこと。
明治大学に入学した彼は、好きな日本史の仕事を
することになって、渋沢栄一の記念館に勤務するように
なりました。先日、彼が読んでくださいと一冊の本を
持って来ました。それは、学研から出された、日本の
名だたる創業者の話をまとめた本で、その人々の歴史や
仕事のことを書いたものでした。その渋沢栄一の項に
本まーちゃんが、歴史研究家として、6ページにも渡る
文を書いていました。それは、読み応えのある立派な
ものでした。失礼ながら、あの本まーちゃんが
こんな文を書けるなんて、と心底びっくりしました。
日本語もおぼつかなかった彼を知っているだけに
驚きました。
人はこんなに変わることが出来るんだと言うことを
見せてもらった思いです。
彼は、その後も、中津の水害のことを心配して
この夏休みに、東京からボランティアに駆けてつけて
いました。
あの本まーちゃんの、地味だけれど、地道な暖かい
人柄は相変わらずです。
明治大学に入学した彼は、好きな日本史の仕事を
することになって、渋沢栄一の記念館に勤務するように
なりました。先日、彼が読んでくださいと一冊の本を
持って来ました。それは、学研から出された、日本の
名だたる創業者の話をまとめた本で、その人々の歴史や
仕事のことを書いたものでした。その渋沢栄一の項に
本まーちゃんが、歴史研究家として、6ページにも渡る
文を書いていました。それは、読み応えのある立派な
ものでした。失礼ながら、あの本まーちゃんが
こんな文を書けるなんて、と心底びっくりしました。
日本語もおぼつかなかった彼を知っているだけに
驚きました。
人はこんなに変わることが出来るんだと言うことを
見せてもらった思いです。
彼は、その後も、中津の水害のことを心配して
この夏休みに、東京からボランティアに駆けてつけて
いました。
あの本まーちゃんの、地味だけれど、地道な暖かい
人柄は相変わらずです。
2012年10月09日
Who am I? 12
Who am I? 12
前回は解答者はたったひとり
でしたが、今回はがんばってくださいね。
誰でも知っている人ですよ。
When my servant was cooking,
she found the oil was running out.
When she got down to the basement
for oil, when she heard a man's voice.
“Is it now?.”
She was scared.
"Someone is hiding in the pot,”she thought.
She tried every pot
and found robbers in most of the pots.
She boiled oil and poured it into each of the pots
until all the robbers were killed.
I was glad to hear her story
and I adopted her.
前回は解答者はたったひとり
でしたが、今回はがんばってくださいね。
誰でも知っている人ですよ。
When my servant was cooking,
she found the oil was running out.
When she got down to the basement
for oil, when she heard a man's voice.
“Is it now?.”
She was scared.
"Someone is hiding in the pot,”she thought.
She tried every pot
and found robbers in most of the pots.
She boiled oil and poured it into each of the pots
until all the robbers were killed.
I was glad to hear her story
and I adopted her.
2012年10月09日
Who am I? 11の解答
Who am I? 11の解答
今回は解答者が本当に少なく、
たったひとりでした。
いの・・・あんただけでしたよ。
正解は額田王です。
彼女は万葉集初期の歌人で、
多くの歌が万葉集に収録されています。
また、初め、天武天皇の妻だったのが、
兄の天智天皇に見初められ、
彼の妻となります。
この話はあまりに有名ですね。
このようなことがと・・・
現在の人はびっくりしますが、
古代ではごく普通に行われていたようです。
たとえば、中国最大の美女である楊貴妃は、
初め息子の嫁だったのが、
父親に見初められ、父親の妻になったというのです。
さらに、クレオパトラは兄弟で結婚しています。
ほかにも、
このようなことは多かったのだと思います。
今回は解答者が本当に少なく、
たったひとりでした。
いの・・・あんただけでしたよ。
正解は額田王です。
彼女は万葉集初期の歌人で、
多くの歌が万葉集に収録されています。
また、初め、天武天皇の妻だったのが、
兄の天智天皇に見初められ、
彼の妻となります。
この話はあまりに有名ですね。
このようなことがと・・・
現在の人はびっくりしますが、
古代ではごく普通に行われていたようです。
たとえば、中国最大の美女である楊貴妃は、
初め息子の嫁だったのが、
父親に見初められ、父親の妻になったというのです。
さらに、クレオパトラは兄弟で結婚しています。
ほかにも、
このようなことは多かったのだと思います。
2012年10月08日
英語のことわざと名言 21 降れば必ずどしゃ降り
It never rains but it pours.
「降れば必ずどしゃ降り」
pour 注ぐ、雨などがドカッと降る
「一たび何かが起こると、次々に起こるものだ」
という意味に使われます。このbut は~でなければ
の意です。
不幸や事件が重なるように次々と起こる時に
使います。
このことわざは、日本の「弱り目にたたり目」
に似た意味ですが、英語では、良いことが続いて
起きるときにも使うそうです。
「降れば必ずどしゃ降り」
pour 注ぐ、雨などがドカッと降る
「一たび何かが起こると、次々に起こるものだ」
という意味に使われます。このbut は~でなければ
の意です。
不幸や事件が重なるように次々と起こる時に
使います。
このことわざは、日本の「弱り目にたたり目」
に似た意味ですが、英語では、良いことが続いて
起きるときにも使うそうです。
2012年10月08日
自分の中に奇跡を起こせ ほんまーちゃん ④
本まーちゃんが明治大学に合格するなんて、
本当に奇跡はあるものだと思いました。
それも、偶然に起こるものではなく、彼が自らの
努力によって成しえた奇跡でした。
人は変わるものだと、私たちが確信を持って
言えるのはこうした生徒たちを見てきたからです。
彼が通っていたのは、大学に行く生徒も
ほとんどいないという高校でしたから、校長先生も
彼の合格にとても驚かれて、「是非、後輩たちの前で
話をして欲しい」と言われたそうです。
この話には、後日談があります。
それは、明日また。 つづく
本当に奇跡はあるものだと思いました。
それも、偶然に起こるものではなく、彼が自らの
努力によって成しえた奇跡でした。
人は変わるものだと、私たちが確信を持って
言えるのはこうした生徒たちを見てきたからです。
彼が通っていたのは、大学に行く生徒も
ほとんどいないという高校でしたから、校長先生も
彼の合格にとても驚かれて、「是非、後輩たちの前で
話をして欲しい」と言われたそうです。
この話には、後日談があります。
それは、明日また。 つづく
2012年10月08日
自分の中に奇跡を起こせ 本まーちゃん ③
一年の浪人が終って、いよいよ大学受験の時期になって
本まーちゃんも数校の私立大学を受けました。
そして、受験も終わり、そろそろ合格発表がある頃、
本まーちゃんから何の連絡もないまま、日が過ぎました。
今年も駄目だったのかと思っていたある日彼が、
ひょっこり姿を現しました。
「どうだったの、ほんまーちゃん」と
駄目もとで聞いてみたのです。
すると、彼が「ほかはみんな落ちたけど、第一志望の
明治大学に合格しました」とポツリと言ったのです。
昔の彼にとっては夢のような成果でした。
本当に奇跡はあるものだと思いました。
つづく
本まーちゃんも数校の私立大学を受けました。
そして、受験も終わり、そろそろ合格発表がある頃、
本まーちゃんから何の連絡もないまま、日が過ぎました。
今年も駄目だったのかと思っていたある日彼が、
ひょっこり姿を現しました。
「どうだったの、ほんまーちゃん」と
駄目もとで聞いてみたのです。
すると、彼が「ほかはみんな落ちたけど、第一志望の
明治大学に合格しました」とポツリと言ったのです。
昔の彼にとっては夢のような成果でした。
本当に奇跡はあるものだと思いました。
つづく