2013年01月28日
ベートーベン
もし、ベートーベンがすぐ横にいたら、
そして、毎日仕事か何かで、
接触しなければならないとしたら、
毎日が楽しいわけではありません。
彼は自分の音楽に打ち込んでいますから、
おそらく他の人の世事にまったく関心を示さないし、
自分のことだけしか考えないでしょうから、
周りの人はいつも彼に振り回されることになります。
そんなまわりの人は、
いつもベートーベンが次には何をしでかすか、
はらはらしどうしに違いありません。
その人たちは、できたら彼のいないところで、
2,3日暮らせていけたらと
きっと思っているにちがいありません。
・・・ところが・・・彼の作るメロディーを聴くと、
その美しさに感嘆しないわけにはいかないのです。
「彼の性格には耐えられないけど、
でも、その作品は最高だ。
どうしてもっと、まわりの人に気を使った生活ができないのか。
そうしさえすれば、多くの人に理解してもらえるのに」
という人がいますが・・・
もし、彼が他の人に愛想を振りまける人だったら、
彼の作品の最高に優れた部分も失われて行くのです。
日本の社会はこのような人を認めようとしない傾向にあります。
学校で、いつも生徒は「例外になるな」と教えられるようです。
しかし、他の人とは違う人が、社会を大きく変える人でもありえるのです。
2013年01月27日
たったひとりが世界を変える
今から、20数年ほど前は・・・
日本の経済が最盛期を迎え、
それに反して、アメリカ経済は衰退の一途をたどるばかり
ではないかという時代でした。
さらに、日本とアメリカの格差は
もっと小さくなって行くのではないかと感じられていました。
しかし、そのアメリカをたった一人の人が救ったのです。
それがビルゲイツでした。もちろん、
厳密な意味で彼たったひとりが
アメリカを立ち直らせたということではありませんが、
しかし、彼がその中心的な役割を果たしたことには
誰も異論はないと思います。
彼の作ったマイクロソフトという会社が、
何十万人の雇用を生み出し、
何兆円という富をアメリカにもたらしました。
さらに、スチーブン、ジョブスがアイパッドを発売し、
これがまたアメリカの雇用の増大を引き起こし、
富の蓄積を生んでいます。
以前なら、ソニーがその役割を担っていたはずです。
そうなんです。たったひとりの人が世の中を変えるのです。
このような人は、他の人には理解しにくい面を持っています。
要するに他の人とは違うのです。
この違うということを大切にしなくてはならないのです。
ところが、日本社会は、これらの人は、
「変わっている」という理由だけで、排斥し、
激しいときは抹殺しようとします。
このような芽を育てることこそ、
日本の生きる道があるということを確認して欲しいのです。
日本の経済が最盛期を迎え、
それに反して、アメリカ経済は衰退の一途をたどるばかり
ではないかという時代でした。
さらに、日本とアメリカの格差は
もっと小さくなって行くのではないかと感じられていました。
しかし、そのアメリカをたった一人の人が救ったのです。
それがビルゲイツでした。もちろん、
厳密な意味で彼たったひとりが
アメリカを立ち直らせたということではありませんが、
しかし、彼がその中心的な役割を果たしたことには
誰も異論はないと思います。
彼の作ったマイクロソフトという会社が、
何十万人の雇用を生み出し、
何兆円という富をアメリカにもたらしました。
さらに、スチーブン、ジョブスがアイパッドを発売し、
これがまたアメリカの雇用の増大を引き起こし、
富の蓄積を生んでいます。
以前なら、ソニーがその役割を担っていたはずです。
そうなんです。たったひとりの人が世の中を変えるのです。
このような人は、他の人には理解しにくい面を持っています。
要するに他の人とは違うのです。
この違うということを大切にしなくてはならないのです。
ところが、日本社会は、これらの人は、
「変わっている」という理由だけで、排斥し、
激しいときは抹殺しようとします。
このような芽を育てることこそ、
日本の生きる道があるということを確認して欲しいのです。
2013年01月27日
こんな生徒に来て欲しい
苦しくても、苦しくても、またどんなに悔しい思いをしても、
黙ってこつこつがんばれる人に来て欲しいと思います。
こんな気持ちでがんばれる人は、心に大きな望みがあって
・・・要するに志(こころざし)を心に秘めている人です。
こんな人は、今の成績は悪くとも、
こころざしさえ失わなければ、
大きな成長が待っています。
しかし、こつこつ続けることが大事なのです。
この続けること事体が才能である気がします。
一般に頭がさえている人を、才能がある人と呼んでいますが、
しかし、生まれつき才能のある頭脳よりも、
こつこつ続けることの方がはるかに大切です。
この続けることができることを才能と呼ぶ方がはるかに
有効であると思います。本当に少しぐらい頭がいいとしても
・・・それだからといって立派な人間になれるわけではありません。
それよりも長く長く、苦しくても、こつこつ続けることのほうが、
いつかは一番になっていくものです。
あなたが目指すことは、この続けることのできる人間になることです。
そして、そんな人に来て欲しいのです。
みんなで大きな望みをここに来て語り合おうではありませんか。
黙ってこつこつがんばれる人に来て欲しいと思います。
こんな気持ちでがんばれる人は、心に大きな望みがあって
・・・要するに志(こころざし)を心に秘めている人です。
こんな人は、今の成績は悪くとも、
こころざしさえ失わなければ、
大きな成長が待っています。
しかし、こつこつ続けることが大事なのです。
この続けること事体が才能である気がします。
一般に頭がさえている人を、才能がある人と呼んでいますが、
しかし、生まれつき才能のある頭脳よりも、
こつこつ続けることの方がはるかに大切です。
この続けることができることを才能と呼ぶ方がはるかに
有効であると思います。本当に少しぐらい頭がいいとしても
・・・それだからといって立派な人間になれるわけではありません。
それよりも長く長く、苦しくても、こつこつ続けることのほうが、
いつかは一番になっていくものです。
あなたが目指すことは、この続けることのできる人間になることです。
そして、そんな人に来て欲しいのです。
みんなで大きな望みをここに来て語り合おうではありませんか。
2013年01月23日
リトル名言集 6 単語は見た瞬
6.単語は見た瞬。
見た瞬間に意味を思い出さなければ、その単語は使えない
You can't use a word properly
if you don't remember the meaning of it immediately.
大学入試問題の英語では、90分の試験時間のうちに
膨大な量の英文を読んで、解答を導き出す必要があります。
見た瞬間に単語の意味が判らなければ、到底解けるものでは
ありません。常日頃から、単語力を鍛え、長文を読み込んでいる
ことがいかに大事かと言うことです。
受験までに、1000ページの英文を読んでいれば、その力が
自然に備わってくると言われています。
高校のテキスト程度の英文では太刀打ちできません。
いかにたくさんの英文に触れるか、そして、英語だけで
イメージし、理解できるようになるかの訓練です。
今、リトルでは面白そうな読み物を次々に読むことを
勧めています。単語が上がった生徒は、次に、読み物
を始めてください。ラブストーリーあり、冒険ものあり、
ミステリーと色々な分野の本を取り揃えています。
英語を読むことを楽しむことが大きなカギです。
見た瞬間に意味を思い出さなければ、その単語は使えない
You can't use a word properly
if you don't remember the meaning of it immediately.
大学入試問題の英語では、90分の試験時間のうちに
膨大な量の英文を読んで、解答を導き出す必要があります。
見た瞬間に単語の意味が判らなければ、到底解けるものでは
ありません。常日頃から、単語力を鍛え、長文を読み込んでいる
ことがいかに大事かと言うことです。
受験までに、1000ページの英文を読んでいれば、その力が
自然に備わってくると言われています。
高校のテキスト程度の英文では太刀打ちできません。
いかにたくさんの英文に触れるか、そして、英語だけで
イメージし、理解できるようになるかの訓練です。
今、リトルでは面白そうな読み物を次々に読むことを
勧めています。単語が上がった生徒は、次に、読み物
を始めてください。ラブストーリーあり、冒険ものあり、
ミステリーと色々な分野の本を取り揃えています。
英語を読むことを楽しむことが大きなカギです。
2013年01月23日
あべっち 2
みんなあべっちに続いて欲しい。
またこんな人に来て欲しいと思います。
人生でもっとも大切なことは、努力できることです。
初めはどんなに成果が上がらなくても、
どんなに苦しくて、悔しい思いをしても、
じっと我慢していれば、必ず、その成果が現れるのです。
多くの血の滲むような努力を評価できることこそ、
今の世で、一番欠けていることではありませんか。
たしかに、勉強すれば、すぐに成績の上がる生徒がいます。
そんな生徒はまさに幸運なのです。
もし、自分がそんな生徒でなくても、
それでも、本気で努力を続ければ、いつか必ず、
夢を掴み取ることが出来ます。
彼は、今、アルバイトをしながら、
勉強しています。
そのことに不平を言ったこともありません。
そのことを、理由にして、できなかったといったこともありません。
そのすがすがしい気分が彼のもっとも大きな特徴です。
多くの生徒が、「こうだからできない」とか、
「もし、こうだったら、もっとできるのに」
といった言い訳をしますが、もし、自分がそんなふうなら、
今すぐ、彼に会って話をしてみてください。
本当は彼はものすごく大変なことをしているのに、
そんな中で、最大限の努力を惜しみません。
話をしたら、考えさせられることがきっとあるはずです。
またこんな人に来て欲しいと思います。
人生でもっとも大切なことは、努力できることです。
初めはどんなに成果が上がらなくても、
どんなに苦しくて、悔しい思いをしても、
じっと我慢していれば、必ず、その成果が現れるのです。
多くの血の滲むような努力を評価できることこそ、
今の世で、一番欠けていることではありませんか。
たしかに、勉強すれば、すぐに成績の上がる生徒がいます。
そんな生徒はまさに幸運なのです。
もし、自分がそんな生徒でなくても、
それでも、本気で努力を続ければ、いつか必ず、
夢を掴み取ることが出来ます。
彼は、今、アルバイトをしながら、
勉強しています。
そのことに不平を言ったこともありません。
そのことを、理由にして、できなかったといったこともありません。
そのすがすがしい気分が彼のもっとも大きな特徴です。
多くの生徒が、「こうだからできない」とか、
「もし、こうだったら、もっとできるのに」
といった言い訳をしますが、もし、自分がそんなふうなら、
今すぐ、彼に会って話をしてみてください。
本当は彼はものすごく大変なことをしているのに、
そんな中で、最大限の努力を惜しみません。
話をしたら、考えさせられることがきっとあるはずです。
2013年01月22日
あべっちの奇跡
先日の授業で、こんな文が出ていました。
この文は御茶ノ水女子大学の入試問題です。
この文の大意は、子供が劇場に行って、
初めは劇で起こっていることが現実のものと思って、
怖がったりするが、そのうち、それが本当のことではなく、
ただの劇の上でのことだとわかるようになるという文です。
A year later these same children may be able to cling safely to the idea
that they are in a theater, watching people pretend,
while excitedly following the action on the stage.
何年か経つと、同じ子供が自分は劇場にいるのだという
考えを( )する――この部分を何と訳すかということでした。
これをあべっちが何と(理解する)と訳したのです。
このcling to の本来の意味はしがみつくという意味です。
その考えに安心してしがみつくというのが直訳ですが、
こんな訳をしても、だれも理解しません。
そこで、あべっちが理解するとしたのです。
これには全員が拍手喝采でした。
最近、彼の訳を聞いていると、
ものすごい進歩の跡があります。
また次のfollowもステイジでの演技を追って
行きながらという意味ですが、
ここも彼は理解すると訳したのです。
たしかに、この部分も、演技を見て、
それを理解しながらということですから、
彼の訳が適切です。
今、彼の英語力はものすごい勢いで進歩しています。
長い努力の成果が現れようとしています。
彼は、自分でアルバイトをしながら、
浪人生活を送っています。
それだけでもすごいことですが、
その中で確実に成果が上がっています。
彼の努力を思うと、私たちは思わず頭が下がります。
きっと、彼は今後大きく成長して行くことだと思います。
多くの生徒も、彼の努力に惜しみない拍手を送っているはずです。
がんばれ、あべっち・・・
この文は御茶ノ水女子大学の入試問題です。
この文の大意は、子供が劇場に行って、
初めは劇で起こっていることが現実のものと思って、
怖がったりするが、そのうち、それが本当のことではなく、
ただの劇の上でのことだとわかるようになるという文です。
A year later these same children may be able to cling safely to the idea
that they are in a theater, watching people pretend,
while excitedly following the action on the stage.
何年か経つと、同じ子供が自分は劇場にいるのだという
考えを( )する――この部分を何と訳すかということでした。
これをあべっちが何と(理解する)と訳したのです。
このcling to の本来の意味はしがみつくという意味です。
その考えに安心してしがみつくというのが直訳ですが、
こんな訳をしても、だれも理解しません。
そこで、あべっちが理解するとしたのです。
これには全員が拍手喝采でした。
最近、彼の訳を聞いていると、
ものすごい進歩の跡があります。
また次のfollowもステイジでの演技を追って
行きながらという意味ですが、
ここも彼は理解すると訳したのです。
たしかに、この部分も、演技を見て、
それを理解しながらということですから、
彼の訳が適切です。
今、彼の英語力はものすごい勢いで進歩しています。
長い努力の成果が現れようとしています。
彼は、自分でアルバイトをしながら、
浪人生活を送っています。
それだけでもすごいことですが、
その中で確実に成果が上がっています。
彼の努力を思うと、私たちは思わず頭が下がります。
きっと、彼は今後大きく成長して行くことだと思います。
多くの生徒も、彼の努力に惜しみない拍手を送っているはずです。
がんばれ、あべっち・・・
2013年01月19日
リトルに出会わなかったら今の私はなかった
私が大学合格の夢を実現できたのはリトルアメリカなしでは
語ることは出来ないと思います。リトルはこんな田舎にあるのに
どうして一流大学にたくさん合格するのだろうと思っていた
私の疑問はすぐに解決しました。
先生方が常日頃から私たちに目標を高く持つように話して下さるからです。
だから、何も考えていなかった私でさえ、自然と考え方が変わってきました。
後は先生に言われた通り教材をこなすだけでした。
田舎でのんびりと育った私はがつがつ勉強することを知らないので
一二年の間は授業を受けただけでしたが、それにもかかわらず、
全国の人にもそれほどひけをとらない程度の実力がついていたのは
うれしいかぎりでした。もし、先生や一緒に勉強してきた
友達に出会わなかったら、今頃はどうなっていたいたでしょう。
ここで学んだことを一生の財産にしてゆきたいと思います。
語ることは出来ないと思います。リトルはこんな田舎にあるのに
どうして一流大学にたくさん合格するのだろうと思っていた
私の疑問はすぐに解決しました。
先生方が常日頃から私たちに目標を高く持つように話して下さるからです。
だから、何も考えていなかった私でさえ、自然と考え方が変わってきました。
後は先生に言われた通り教材をこなすだけでした。
田舎でのんびりと育った私はがつがつ勉強することを知らないので
一二年の間は授業を受けただけでしたが、それにもかかわらず、
全国の人にもそれほどひけをとらない程度の実力がついていたのは
うれしいかぎりでした。もし、先生や一緒に勉強してきた
友達に出会わなかったら、今頃はどうなっていたいたでしょう。
ここで学んだことを一生の財産にしてゆきたいと思います。
2013年01月19日
たった一人の人が世の中を変える
ある殺人事件で有罪となり、いったんは、
実刑を受けて、その刑の執行後も
なお、無罪を主張続け、44年後に無罪になった人がいます。
この裁判は検察が被告に有利な証拠を隠し続け、
そのため無罪の人を有罪にしたという事件でした。
今では、公権力によって集めた証拠を
公開すべきだという議論が起こっています。
もともと、検察は有利な証拠だけを開示して、
不利な証拠は提出しなくていいということ
になっていましたから、
ただちに違反だということにはなりませんが、
しかし、公権力で集めるのだから、
弁護士の要求があれば公開すべきだという
要求が正当だと認められつつあります。
もし、早めに証拠を開示していたら被告が
このように長い間、苦しめられることはなかったはずです。
そう考えれば、あまりに不当なことでは
なかったのかと考えさせられます。
また、自白があったのだから、
犯人のはずだという議論も、
今では疑問をはさむ余地が出来てきました。
最近の事件で、 遠隔操作ウイルス事件で、
2人がまったく無罪であるにもかかわらず、
自白していることです。
こんなことが本当に起こっているのです。
最後に、ずっと無罪を訴え続けた人が
「たった一人の人が世界を変えるのです。たったひとりでも、
必死で訴え続ければ、いつかは人を動かすのです」という言葉です。
そうです。たった一人ではじめても、
いつか多くの人が協力してくれて、
世の中が変わって行くのです。
実刑を受けて、その刑の執行後も
なお、無罪を主張続け、44年後に無罪になった人がいます。
この裁判は検察が被告に有利な証拠を隠し続け、
そのため無罪の人を有罪にしたという事件でした。
今では、公権力によって集めた証拠を
公開すべきだという議論が起こっています。
もともと、検察は有利な証拠だけを開示して、
不利な証拠は提出しなくていいということ
になっていましたから、
ただちに違反だということにはなりませんが、
しかし、公権力で集めるのだから、
弁護士の要求があれば公開すべきだという
要求が正当だと認められつつあります。
もし、早めに証拠を開示していたら被告が
このように長い間、苦しめられることはなかったはずです。
そう考えれば、あまりに不当なことでは
なかったのかと考えさせられます。
また、自白があったのだから、
犯人のはずだという議論も、
今では疑問をはさむ余地が出来てきました。
最近の事件で、 遠隔操作ウイルス事件で、
2人がまったく無罪であるにもかかわらず、
自白していることです。
こんなことが本当に起こっているのです。
最後に、ずっと無罪を訴え続けた人が
「たった一人の人が世界を変えるのです。たったひとりでも、
必死で訴え続ければ、いつかは人を動かすのです」という言葉です。
そうです。たった一人ではじめても、
いつか多くの人が協力してくれて、
世の中が変わって行くのです。
2013年01月18日
新しい時代がいい時代になって欲しい
先日から、このブログで言ってきたことが、
安部政権のもとで、実現に向かっています。
物価を2パーセント上げるという政策も
大きく支持されているのでしょう。
そのせいか、株価も上がってきていますし、
円安も大きく進んでいます。
このまま経済が元気付いて、その効果が地方にも
及んで来て欲しいですね。
また、教育改革も、飛び級を認めようというのですから、
ここで言ってきた・・・大学に入るのに、高校を必ず卒業
しなくてはならないといった考が認められる
ということになるのですね。
このことは多くの人が、同じように考えていた
ということの表れですね。
さらに、この前から、エネルギーの問題も
今年になってマスコミに取上げられてきました。
本当にいい方向に向かっている気がします。
あなたたちが大学を卒業して、
就職するときには、もっと好景気になってほしいですね。
安部政権のもとで、実現に向かっています。
物価を2パーセント上げるという政策も
大きく支持されているのでしょう。
そのせいか、株価も上がってきていますし、
円安も大きく進んでいます。
このまま経済が元気付いて、その効果が地方にも
及んで来て欲しいですね。
また、教育改革も、飛び級を認めようというのですから、
ここで言ってきた・・・大学に入るのに、高校を必ず卒業
しなくてはならないといった考が認められる
ということになるのですね。
このことは多くの人が、同じように考えていた
ということの表れですね。
さらに、この前から、エネルギーの問題も
今年になってマスコミに取上げられてきました。
本当にいい方向に向かっている気がします。
あなたたちが大学を卒業して、
就職するときには、もっと好景気になってほしいですね。
2013年01月17日
テストするよ
お知らせ
ごめん・・・今週の授業で言い忘れたけど、
今度の火曜日の9時からの授業、
テストをするよ。
英文12、13-18まで、訳と単語。
しっかり勉強してきてください。
これを読んだ人は、
知らない人にも伝えてください。
何度も言うけど、正しい勉強方法は、
同じ英文を何度も読むことです。
今回は、ただ訳すだけのテストですが、
これから何度かテストする場合、
だんだん難しい問題になって行きます。
何度も何度も読んでください。
ごめん・・・今週の授業で言い忘れたけど、
今度の火曜日の9時からの授業、
テストをするよ。
英文12、13-18まで、訳と単語。
しっかり勉強してきてください。
これを読んだ人は、
知らない人にも伝えてください。
何度も言うけど、正しい勉強方法は、
同じ英文を何度も読むことです。
今回は、ただ訳すだけのテストですが、
これから何度かテストする場合、
だんだん難しい問題になって行きます。
何度も何度も読んでください。
2013年01月17日
エネルギーのこと
どうも私には理解できないことがあります。
それは、電気自動車の充電所を増やすという
方法です。いくら充電所を増やしても、
充電には時間がかかります。
今までの、ガソリンスタンドに行って
5分程度で充足できることと比較すると
30分もかかるというには、致命的です。
そこで、ガソリンスタンドなどに、
電池を置いていて、それをそのまま
そっくり車に入れる。ようするに、
電池はすべてレンタルにして
ガソリンスタンドではそれを取り替えるだけ
とすれば、3,4分でできるわけですから
このほうが便利ではありませんか。
それは、電気自動車の充電所を増やすという
方法です。いくら充電所を増やしても、
充電には時間がかかります。
今までの、ガソリンスタンドに行って
5分程度で充足できることと比較すると
30分もかかるというには、致命的です。
そこで、ガソリンスタンドなどに、
電池を置いていて、それをそのまま
そっくり車に入れる。ようするに、
電池はすべてレンタルにして
ガソリンスタンドではそれを取り替えるだけ
とすれば、3,4分でできるわけですから
このほうが便利ではありませんか。
タグ :エネルギーのこと
2013年01月16日
サガピーの奇跡
先日から、サガピーが3年生の授業に入っていますが、
驚くことに、サガピーが一平に勝った。
訳の点で、サガピーのほうがよかったんだ。
一部、採点ミスではという意見も会ったが?
それにしても、これは奇跡です。
もちろん、総合では淳平が一番だった。
今、ミグとサガピーが3年生の授業に入っていますが、
ミグもガンバッテいます。
この前から、英文12もしっかり読んできて、
単語も満点でした。ミグもがんばれ。
驚くことに、サガピーが一平に勝った。
訳の点で、サガピーのほうがよかったんだ。
一部、採点ミスではという意見も会ったが?
それにしても、これは奇跡です。
もちろん、総合では淳平が一番だった。
今、ミグとサガピーが3年生の授業に入っていますが、
ミグもガンバッテいます。
この前から、英文12もしっかり読んできて、
単語も満点でした。ミグもがんばれ。
2013年01月16日
いよいよ最後の仕上げ
単語をおぼえたら、そしてイディオムを仕上げたら、
いよいよ最後の仕上げ、それは英文を読むことです。
これが、勉強の戦略です。
ピカドンも・・・そして、中津では、水仙や、あらた、イノウエッチ
ハラッピ、さかななどは、この段階にあります。
この段階の人は、長文を早く読めるようにすることです。
そして、この人たちが、学校で10番以内に
はいらないのは、すこし変です。
長文は比較的易しい英文をたくさん読む、
それと同時にかなり難しい長文を読む。
この二つをこなしてください。
ピカドン
1日1題英文を読む。これも大切なことです。
本来、水曜の授業に来て欲しいのですが、
そうでないなら、英文2を毎週、3題ずつやったらどうですか。
もし、そうするなら、長文2の教材を渡します。
そして、質問があれば、どんどんこのブログに出してください。
ここで答えます。
水仙
偏差値75を目標にするのなら、
そろそろ長文2に参加してはどうですか。
これもわからないところはどんどん質問してください。
いよいよ最後の仕上げ、それは英文を読むことです。
これが、勉強の戦略です。
ピカドンも・・・そして、中津では、水仙や、あらた、イノウエッチ
ハラッピ、さかななどは、この段階にあります。
この段階の人は、長文を早く読めるようにすることです。
そして、この人たちが、学校で10番以内に
はいらないのは、すこし変です。
長文は比較的易しい英文をたくさん読む、
それと同時にかなり難しい長文を読む。
この二つをこなしてください。
ピカドン
1日1題英文を読む。これも大切なことです。
本来、水曜の授業に来て欲しいのですが、
そうでないなら、英文2を毎週、3題ずつやったらどうですか。
もし、そうするなら、長文2の教材を渡します。
そして、質問があれば、どんどんこのブログに出してください。
ここで答えます。
水仙
偏差値75を目標にするのなら、
そろそろ長文2に参加してはどうですか。
これもわからないところはどんどん質問してください。
2013年01月15日
リトル名言集 5 始める前に戦略が必要だ
勉強する前に、勉強時間をふやすより、戦略を
Before you begin, you must have a strategy to succeed.
勉強する場合、どれだけの時間したかということよりも、
どのように勉強するかということの方が、
もっと大きな問題です。
毎日7時間勉強しても、まちがった方法だったら、
必ず落ちます。
大切なのは、いかに短い時間で、
どれだけ多くの効果を上げるかにあります。
要するに戦略を立てるということです。
戦略の基本は、合格に必要な知識を
最短時間で頭に入れるということです。
よく、2次試験にない科目に必死で頑張っている人が
いますが、こんな人は、マラソンに
参加するのに、相撲の練習をやっている人と同じです。
そんな人が、マラソンで優勝しますか?
Before you begin, you must have a strategy to succeed.
勉強する場合、どれだけの時間したかということよりも、
どのように勉強するかということの方が、
もっと大きな問題です。
毎日7時間勉強しても、まちがった方法だったら、
必ず落ちます。
大切なのは、いかに短い時間で、
どれだけ多くの効果を上げるかにあります。
要するに戦略を立てるということです。
戦略の基本は、合格に必要な知識を
最短時間で頭に入れるということです。
よく、2次試験にない科目に必死で頑張っている人が
いますが、こんな人は、マラソンに
参加するのに、相撲の練習をやっている人と同じです。
そんな人が、マラソンで優勝しますか?
2013年01月14日
新年の誓いを口に出そう
先日から、自分の思いを口に出して、
多くの人に知ってもらい、そのことをばねにして、
がんばることだと言いました。
多くの生徒が、自分の思いを書いてくれています。
本当にがんばって欲しい。
何度も言ってますが、人生には大きな節目があります。
2年生にとって、来年のセンター試験まで、
1年と1週間、この時期ほど、
あなたの人生で大切な節目は他にありません。
この1年、他のことは差し置いて、
勉強してください。
今から始めれば、あなたの夢はかないます。
まゆone 本気でがんばれよ。
最近、考え方がすごく成長しています。
すばらしい品格になっていますよ。
ここに書いていることを実行すれば、
必ず合格します。
ごっチンも、いつもがんばっているよね。
暗記文も完全におぼえてくるのには感動しています。
後は、単語とイディオムをおぼえれば、
成績はさらに上がります。
あげはも最近は、かなり勉強していますね。
この前から、他の生徒が答えないときも、
正しい答えを出してくるので、
かなりいい線いってるなと思っていました。
このまま続けてください。
1月中に単語を全部仕上げれば、すごいことになるよ。
ともともも、一緒に食事に行ったとき言ってたように、
がんばれよ。
特に長文一日1題というのは、
あなたの場合、重大です。続けてください。
ピカドンも、最近すごく知識がついてきているし、
この前、学校で解いた模試で172点出したようだけど、
この勢いを続けよう。
ピカドンの場合は、知識はかなりついているから、
それをうまく引き出せるように練習することが一番です。
これには、できるだけ授業に出て答えることがいいと思います。
要するに直球には対応できているから、
今度は変化球にいかに対応するかにあります。
イノウエッチは偏差値75を目標にしているから、
とにかくたくさん読まなければなりません。
あんたこそ、ソニーになって、
読むことだけにに専心することです。
そして、とにかく早く読めるようにすることです。
そうすれば、1月の進研模試は、10番以内になるよ。
多くの人に知ってもらい、そのことをばねにして、
がんばることだと言いました。
多くの生徒が、自分の思いを書いてくれています。
本当にがんばって欲しい。
何度も言ってますが、人生には大きな節目があります。
2年生にとって、来年のセンター試験まで、
1年と1週間、この時期ほど、
あなたの人生で大切な節目は他にありません。
この1年、他のことは差し置いて、
勉強してください。
今から始めれば、あなたの夢はかないます。
まゆone 本気でがんばれよ。
最近、考え方がすごく成長しています。
すばらしい品格になっていますよ。
ここに書いていることを実行すれば、
必ず合格します。
ごっチンも、いつもがんばっているよね。
暗記文も完全におぼえてくるのには感動しています。
後は、単語とイディオムをおぼえれば、
成績はさらに上がります。
あげはも最近は、かなり勉強していますね。
この前から、他の生徒が答えないときも、
正しい答えを出してくるので、
かなりいい線いってるなと思っていました。
このまま続けてください。
1月中に単語を全部仕上げれば、すごいことになるよ。
ともともも、一緒に食事に行ったとき言ってたように、
がんばれよ。
特に長文一日1題というのは、
あなたの場合、重大です。続けてください。
ピカドンも、最近すごく知識がついてきているし、
この前、学校で解いた模試で172点出したようだけど、
この勢いを続けよう。
ピカドンの場合は、知識はかなりついているから、
それをうまく引き出せるように練習することが一番です。
これには、できるだけ授業に出て答えることがいいと思います。
要するに直球には対応できているから、
今度は変化球にいかに対応するかにあります。
イノウエッチは偏差値75を目標にしているから、
とにかくたくさん読まなければなりません。
あんたこそ、ソニーになって、
読むことだけにに専心することです。
そして、とにかく早く読めるようにすることです。
そうすれば、1月の進研模試は、10番以内になるよ。
2013年01月14日
リトル名言集 4 錐(きり)になれ。突破口を作れ
錐(きり)になれ。全てをやるより一つのことで突破口を見つけ出せ。
Be focused like a drill to make a deep hole.
Concentrate one thing. Don't generalize.
ソニーがまだ電気業界では名も知れぬ会社でしかなった頃、
日本には、ナショナル(現パナソニック)、日立、三菱などの
会社が各種の電気製品の販売を競っていました。
資金もなかったソニーは、他の商品をあきらめて、
トランジスタラジオの開発に専心することにしたのです。
要するに、全力を一点に集中し、この商品だけは他の追随を
ゆるさないほどの製品に仕上げたのです。
それは、これまでの常識を破るほどの
性能の良さと携帯できるサイズと言うことで、
ヨーロッパを始め、欧米の国々で売れたのでした。
さらに、テープレコーダーと言うものも当時は箱型の機械で
持ち歩くものとは考えられていませんでした。
そこに、ソニーは誰でもが持ち歩けるウオークマンを発売したのです。
それは世界的なヒット商品となって、ソニーという会社を
大企業にしたのです。
この成功をもたらした大きな鍵は
ソニーが他の会社の真似をして、多種類の製品を作らなかったこと、
すなわち、一つの商品に特化して、その製品を徹底的に優れたものに
追求して行ったことです。
勉強も同じです。自分が後から勉強を始めるとき
全てをやるのは得策ではありません。一つに特化して
それを徹底的にやる時、思いがけず伸びるし、
また、そこで勉強のやり方の何かを学ぶのです。
次に、必要な科目も、同じことをやればきっと
うまく行きます。
、
Be focused like a drill to make a deep hole.
Concentrate one thing. Don't generalize.
ソニーがまだ電気業界では名も知れぬ会社でしかなった頃、
日本には、ナショナル(現パナソニック)、日立、三菱などの
会社が各種の電気製品の販売を競っていました。
資金もなかったソニーは、他の商品をあきらめて、
トランジスタラジオの開発に専心することにしたのです。
要するに、全力を一点に集中し、この商品だけは他の追随を
ゆるさないほどの製品に仕上げたのです。
それは、これまでの常識を破るほどの
性能の良さと携帯できるサイズと言うことで、
ヨーロッパを始め、欧米の国々で売れたのでした。
さらに、テープレコーダーと言うものも当時は箱型の機械で
持ち歩くものとは考えられていませんでした。
そこに、ソニーは誰でもが持ち歩けるウオークマンを発売したのです。
それは世界的なヒット商品となって、ソニーという会社を
大企業にしたのです。
この成功をもたらした大きな鍵は
ソニーが他の会社の真似をして、多種類の製品を作らなかったこと、
すなわち、一つの商品に特化して、その製品を徹底的に優れたものに
追求して行ったことです。
勉強も同じです。自分が後から勉強を始めるとき
全てをやるのは得策ではありません。一つに特化して
それを徹底的にやる時、思いがけず伸びるし、
また、そこで勉強のやり方の何かを学ぶのです。
次に、必要な科目も、同じことをやればきっと
うまく行きます。
、
2013年01月12日
リトル名言集 3 何かを選択すれば何かを諦めなければならない
1.何かを選択すれば、何かを諦めなければならない
Once you decide on one thing, you must give up the other.
人間は欲張りだから、二つのことを同時にしようとします。
あれもこれもとやろうとしますね。それが間違い。
一つをやると決めれば、もう一つはあきらめることです。
それが成功への近道です。そして、一つのことをやっているうちに
学ぶべきことを学ぶのです。そこで学んだことが、後で
役立つことになります。それは成功した多くの人が
言っていることです。
Once you decide on one thing, you must give up the other.
人間は欲張りだから、二つのことを同時にしようとします。
あれもこれもとやろうとしますね。それが間違い。
一つをやると決めれば、もう一つはあきらめることです。
それが成功への近道です。そして、一つのことをやっているうちに
学ぶべきことを学ぶのです。そこで学んだことが、後で
役立つことになります。それは成功した多くの人が
言っていることです。
2013年01月11日
リトル名言集 2 一流になれ
1.一流になれ
If you choose a job, you must try to be number one in the field.
先生のこの言葉で、自分の人生が変わったと言う人は
多いのではないでしょうか。
生徒は自分の生きてきた環境の中で、仕事を選ぼうとします。
高校までに、子供が出会う仕事と言えば、学校の先生、保育士、
公務員、父親の仕事、銀行、薬剤師、医者、役場の人などです。
限られた中での選択では、なかなか夢をもてないかもしれません。
大学に行くと言うのは、世間を覗く窓のようなものです。
そこから、自分の目で世間を見、友情を育み、授業やバイトを通して、
自分が何をするべきかをじっくりと考える時でもあります。
仕事が決まったら、そこで一流を目指すつもりで仕事に取り組む
ことです。何の仕事であれ、その仕事でプロフェッショナルであること、
が求められるのです。
If you choose a job, you must try to be number one in the field.
先生のこの言葉で、自分の人生が変わったと言う人は
多いのではないでしょうか。
生徒は自分の生きてきた環境の中で、仕事を選ぼうとします。
高校までに、子供が出会う仕事と言えば、学校の先生、保育士、
公務員、父親の仕事、銀行、薬剤師、医者、役場の人などです。
限られた中での選択では、なかなか夢をもてないかもしれません。
大学に行くと言うのは、世間を覗く窓のようなものです。
そこから、自分の目で世間を見、友情を育み、授業やバイトを通して、
自分が何をするべきかをじっくりと考える時でもあります。
仕事が決まったら、そこで一流を目指すつもりで仕事に取り組む
ことです。何の仕事であれ、その仕事でプロフェッショナルであること、
が求められるのです。
2013年01月10日
新しい年を迎えて
新年を迎える場合、
多くの人は新しい誓いを立てるものです。
しかし、その誓いも、普通は1週間で駄目になり、
またいつもと同じ年に戻って行きます。
しかし、今年の正月だけは、
特に2年生、3年生は決して、
破ってはいけない年になります。
ということで、この前の授業でみんなに言ったように、
今年の誓いを、このブログにあげてください。
そして、多くの人に公開して、
それが実行できるようにがんばるのです。
まず、さかなが「2年生のうちに、偏差値75」
という決心をのせています。
これが実現できるようにがんばろう。
こういった場合、どのように実行するのか、
明確に考えなくてはなりません。
偏差値75だと、東大にも、合格できる点ですから、
学校で1番はもちろんのこと、
大分県でも10番以内ということになります。
それを実現するには、
まず、単語は3冊、イディオム帖も当然、
さらに、即ゼミなどの問題集を1冊仕上げることです。
市販の問題集は、ただおぼえたものを確認するものですから、
どのような本でも基本的に問題ありません。
何度も、言ってきましたが、
「おぼえる教材」とおぼえたことを確認する問題集
とは明確に区別することです。
リトルの教材の多くは、「おぼえる教材」ですから、
まず、どのような教材より前にやります。
おぼえた後は、それをうまく使えるかを試すものですから、
どんな教材でもたいして問題ありません。
この他に、長文を読むことが大切です。
多くの人は新しい誓いを立てるものです。
しかし、その誓いも、普通は1週間で駄目になり、
またいつもと同じ年に戻って行きます。
しかし、今年の正月だけは、
特に2年生、3年生は決して、
破ってはいけない年になります。
ということで、この前の授業でみんなに言ったように、
今年の誓いを、このブログにあげてください。
そして、多くの人に公開して、
それが実行できるようにがんばるのです。
まず、さかなが「2年生のうちに、偏差値75」
という決心をのせています。
これが実現できるようにがんばろう。
こういった場合、どのように実行するのか、
明確に考えなくてはなりません。
偏差値75だと、東大にも、合格できる点ですから、
学校で1番はもちろんのこと、
大分県でも10番以内ということになります。
それを実現するには、
まず、単語は3冊、イディオム帖も当然、
さらに、即ゼミなどの問題集を1冊仕上げることです。
市販の問題集は、ただおぼえたものを確認するものですから、
どのような本でも基本的に問題ありません。
何度も、言ってきましたが、
「おぼえる教材」とおぼえたことを確認する問題集
とは明確に区別することです。
リトルの教材の多くは、「おぼえる教材」ですから、
まず、どのような教材より前にやります。
おぼえた後は、それをうまく使えるかを試すものですから、
どんな教材でもたいして問題ありません。
この他に、長文を読むことが大切です。
2013年01月10日
Who am I? 28の解答
Who am I? 28の解答
解答は時計でした。
時計の針は、handといいます。
短針はshort hand長針はlong handです。
これさえわかれば、この問題は簡単です。
正解は3人でした。
解答は時計でした。
時計の針は、handといいます。
短針はshort hand長針はlong handです。
これさえわかれば、この問題は簡単です。
正解は3人でした。