プロフィール
剛先生
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2012年12月22日

今、どうなってるの?8

今度の選挙で、自民党が大勝し、

これによって日銀法を改正して、

年2パーセントの物価上昇を目標にする

という考えが現実的になってきました。

いいことですね。ただ、本当に出来るのかと

いう不安があります。はたして、安部内閣で

このようなことが可能なのかと

多くの人が懸念を抱いているのだと思います。

ひたすら、安部内閣にがんばってもらうほかありません。

先日、大阪の橋本さんが「政治は実行力だ。

その実行力が乗数になると考えるといい」というのです。

ようするに、もしいいアイディアが10個あり、

これに実行力をかけると、

どれだけ実行されるかわかるというのです。

すなわち、10のアイディア×実行力・・・

もし、実行力が0.1なら、

10のうち1しか実行できない。

もし、実行力が0.5なら、

5個実行される。もし、アイディアが5個しかなくても、

もし、実行力が1あれば、5個のことが実行されるというのです。

この考えは納得いくものではありませんか。
  

Posted by 剛先生 at 14:59Comments(0)政治は実行力なのか