プロフィール
剛先生
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス

2012年10月15日

自分で考える

自分で考える人になれ

私の父親は、いつも「天皇陛下や、

総理大臣が偉いわけではない。

その人が偉いかどうかは自分の目で見て決めろ」

とよく言っていました。

「もし、自分の目で見て偉いと思うなら、

その人に、どんなに地位がなくても、

お金がなくても偉いんだ」と言っていたのです。

要するに、父親が言いたかったことは、

「物事を判断するのに、自分の目を信じろ」

と言っていたのです。

私が父から受けた教育は、このことだった気がします。

親が子供に伝える教訓はそんなに多くはありません。

どんなに多くのことを言っても、

子供はおぼえていませんから、それだったら、

いつもたったひとつのもっとも大切なことだけを

伝えるだけで十分だと思います。


同じカテゴリー(自分で考える癖を)の記事
 帝人事件 (2013-02-09 00:23)
 帝人事件 (2013-02-07 16:02)
 今後のエネルギーは (2012-12-28 09:34)
 実行力テスト (2012-12-28 01:10)
 今後のエネルギーは (2012-12-25 01:21)
 今、どうなってるの?6 (2012-12-05 08:49)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。