プロフィール
剛先生
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス

2012年10月12日

ランの話 ①

このリトルアメリカを中津で始めた頃の

ことをお話しましょう。

まず英語の塾を開くに当たって、生徒に

本当の英語に触れる機会を作りたいと、外国人の

先生を探しました。今のように、外人も多くは

なくて、まして、こんな田舎の町に来てくれる

人は皆無でした。

色々手を尽くした結果、一人の外国人が来ても

いいと言ってくれたので、喜んで待っていました。

ある朝、彼がやってきました。名前はラン・レビ。

イスラエルの人でした。現れた彼の姿は今も、はっきりと

覚えています。まず、全身白いだぶだぶな服を着ていて、

髪と顔が、サッカー選手のラモスにそっくりでした。

おまけにたっぷりと髭まで生やしていて、これはうまく

行くのかしらいう思いでした。

暗い顔をして、話も弾まなかったのを思い出します。

しかし、とりあえず、彼は、リトルで働いてくれること

になりました。

  つづく





同じカテゴリー(リトルアメリカ)の記事画像
単語テスト授賞式
同じカテゴリー(リトルアメリカ)の記事
 フロウンうんち英単語帳の間違いやミスプリを教えてください (2013-01-05 23:40)
 クリスマス会 (2012-12-20 23:50)
 試験場で自分を支えてくれるもの (2012-12-01 18:38)
 中学入学前の準備を  小6年生を募集中 (2012-11-27 22:44)
 子供の名前  時代によってこんなに変わる (2012-11-17 00:06)
 今日のGO食は中津名物てんぷらと海老の掻き揚げ丼 (2012-11-11 20:33)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。