2012年10月01日
地方都市では
最近では、どこの地方都市も駅前通りは、
閑散として、シャッター通りが
増えるばかりです。
そして、多くの人が悲鳴を上げています。
その原因は・・・いろいろあるとしても、
地方に来るお金の流れが
途絶えたこともあります。
食管会計の赤字解消、公共投資の削減などで、
地方に資金が回らなくなったのです。
これはほとんどの地方都市に
共通にする問題なのです。
だから、私たちが政府に共通に
要求して行っていいことではないのでしょうか。
しかし、テレビなども、
どちらかといえば、東京中心的です。
無駄な「公共事業だ」などといっても、
地方には必要な場合が多いのです。
私たちの要求と、
都会人の要求が違うのは当然です。
中央と地方の要求は違うはずなのに、
私たちも一緒になって
「無駄な公共事業」などという
必要ないのです。
もっと声を上げませんか。
閑散として、シャッター通りが
増えるばかりです。
そして、多くの人が悲鳴を上げています。
その原因は・・・いろいろあるとしても、
地方に来るお金の流れが
途絶えたこともあります。
食管会計の赤字解消、公共投資の削減などで、
地方に資金が回らなくなったのです。
これはほとんどの地方都市に
共通にする問題なのです。
だから、私たちが政府に共通に
要求して行っていいことではないのでしょうか。
しかし、テレビなども、
どちらかといえば、東京中心的です。
無駄な「公共事業だ」などといっても、
地方には必要な場合が多いのです。
私たちの要求と、
都会人の要求が違うのは当然です。
中央と地方の要求は違うはずなのに、
私たちも一緒になって
「無駄な公共事業」などという
必要ないのです。
もっと声を上げませんか。
2012年10月01日
維新の町 萩
それにしても、萩は閑散としています。
行く前は、ホテルが空いているだろうか
などと思って行きましたが、
一部のホテルを除いて、
どこも、ほとんど客らしい客が
ないようなのです。
どのホテルも灯を落として、
暗く、営業しているのかなと
疑いたくなるほどでした。
私たちの泊まったホテルも
私たち1組のようでした。
今が、一番閑散な時期なのでしょうが、
それにしてもかなり不景気の気配でした。
地方の都市は多くは、
このような不景気に
見舞われているのではないかと、
心寂しくなりました。
行く前は、ホテルが空いているだろうか
などと思って行きましたが、
一部のホテルを除いて、
どこも、ほとんど客らしい客が
ないようなのです。
どのホテルも灯を落として、
暗く、営業しているのかなと
疑いたくなるほどでした。
私たちの泊まったホテルも
私たち1組のようでした。
今が、一番閑散な時期なのでしょうが、
それにしてもかなり不景気の気配でした。
地方の都市は多くは、
このような不景気に
見舞われているのではないかと、
心寂しくなりました。
2012年10月01日
萩に行ってきました
萩に行って来ました。
やはりさすがに、
維新を背負った町ですね。
高杉 晋作のすぐ近くに木戸 孝允の
生誕地があるのです。
またすぐ近くに、
田中義一の生家があります。
さらに桂 太郎の生家にも行ってきました。
私たちが、桂 太郎と書いた看板の
ところに立っていると、
2,3人の女性が来て、
「木戸 孝允って、
たしか桂とかいったよね。
だから、木戸 孝允の家は
この近くらしいいよ」
と言って通り過ぎて行きました。
いえいえ、木戸 孝允は
桂 小五郎ですよ。
桂 太郎は日露戦争の時の
総理大臣ですよね。
日本史をやっている諸君だったら、
こんな間違いはありませんけどね
・・・それから、伊藤 博文の旧邸にも
行ってきました。
こともあろうに、
その旧邸の2階で、
由紀子先生が、
「ここで、ちょっと昼寝しょう」
と言って寝転んでしまったのです。
相変わらずの、強心臓ですね。
やはりさすがに、
維新を背負った町ですね。
高杉 晋作のすぐ近くに木戸 孝允の
生誕地があるのです。
またすぐ近くに、
田中義一の生家があります。
さらに桂 太郎の生家にも行ってきました。
私たちが、桂 太郎と書いた看板の
ところに立っていると、
2,3人の女性が来て、
「木戸 孝允って、
たしか桂とかいったよね。
だから、木戸 孝允の家は
この近くらしいいよ」
と言って通り過ぎて行きました。
いえいえ、木戸 孝允は
桂 小五郎ですよ。
桂 太郎は日露戦争の時の
総理大臣ですよね。
日本史をやっている諸君だったら、
こんな間違いはありませんけどね
・・・それから、伊藤 博文の旧邸にも
行ってきました。
こともあろうに、
その旧邸の2階で、
由紀子先生が、
「ここで、ちょっと昼寝しょう」
と言って寝転んでしまったのです。
相変わらずの、強心臓ですね。
2012年10月01日
過去問模試の結果
今日は、模試をしました。
結果発表
得点 偏差値
1位 一平君 132 87
2位 潤平君 114 79
3位 キャンベル 92 69
4位 かみさま 83 65
5位 阿部君 80 64
6位 相良君 77 62
7位 ひさ君 75 61
8位 ケイト 73 60
9位 あやめ 63 56
10位 井上君 62 55
10位 新君 62 55
1,2位は変わらずの2人で、強いです。
3位にキャンベルが入ってきました!
最近あんまり英語に時間が使えてなかったのに、
って言ってたけど
いままでの蓄積があるからこそだと思います。
よかったね。
4,5位は浪人生ですね。
キャンベルに3位の座を譲ってしまったけど、
この調子でもっと上を目指して下さい。
2年生では、相良君がトップです。
ケイトも順調に上がってきてるね。
結果が思うように出なくて
悔しい思いをすることも、素晴らしい経験です。
悔しかったら もっと頑張ろう。
頑張リ続けてる人には、いつかきっと光が射します。きっとです。
だから諦めず、へこたれずに頑張り続けてほしい。
良かった皆もこれに満足しないで更に頑張ろう。
いつでも皆を応援しています。
合格めざしてがんばろう!!!
あ、よしみつ君は後で受けると聞きました。
他にも、今日受けられなかったけど、
後日受けたいという人がいたら声をかけてね。
結果発表

得点 偏差値
1位 一平君 132 87
2位 潤平君 114 79
3位 キャンベル 92 69
4位 かみさま 83 65
5位 阿部君 80 64
6位 相良君 77 62
7位 ひさ君 75 61
8位 ケイト 73 60
9位 あやめ 63 56
10位 井上君 62 55
10位 新君 62 55
1,2位は変わらずの2人で、強いです。
3位にキャンベルが入ってきました!
最近あんまり英語に時間が使えてなかったのに、
って言ってたけど
いままでの蓄積があるからこそだと思います。
よかったね。
4,5位は浪人生ですね。
キャンベルに3位の座を譲ってしまったけど、
この調子でもっと上を目指して下さい。
2年生では、相良君がトップです。
ケイトも順調に上がってきてるね。
結果が思うように出なくて
悔しい思いをすることも、素晴らしい経験です。
悔しかったら もっと頑張ろう。
頑張リ続けてる人には、いつかきっと光が射します。きっとです。
だから諦めず、へこたれずに頑張り続けてほしい。
良かった皆もこれに満足しないで更に頑張ろう。
いつでも皆を応援しています。
合格めざしてがんばろう!!!
あ、よしみつ君は後で受けると聞きました。
他にも、今日受けられなかったけど、
後日受けたいという人がいたら声をかけてね。