2012年11月18日
大学生とバイト 4年間の目標を持とう
先日、大学生とバイトの話をしましたが、
バイトをすると、本業の学問がおろそかになるのでは
と心配されるご父母の方がいます。
しかし、お話したように、授業以外に、大学生は自由な時間が
十分にあります。それに、文系の場合は、特別な
資格試験などをとる人以外は、前期、後期の試験に
あわせて、1週間ほど準備をすれば大丈夫です。
良く聞く話ですが、講義を受けなかった人のために
ノートが高値で回るなどと言うこともあります。
その前に、どの教授の単位は取りやすいのか
という情報を得ることも大事になってきます。
では、大学は遊んで、バイトするだけでいいのかというと
本当はそうではないと思います。
これは、日本の大学に特徴的なのかもしれませんが
どこの大学を出たかによって就職が決まる傾向があります。
だから、その学校に合格したということで人は
その学生を評価します。大学生時代の人脈も大事です。
ここで、提案です。
大学の4年間に何か一つのことを身につけることです。
例えば、
トイック800点以上をめざす
または資格をとる… などです。
後々の人生を考えながら、バイトをし、英語を
話せるようになれば、それは必ず役に立ちます。
ほとんどの学生は、大学の4年間を無為に送ってしまい、
就職活動で苦労していると言うのが実情です。
バイトも、英語も資格も、大事な将来のための布石
と考えてください。
そして、与えられた自由な4年間を無為に送らないように
後悔のない青春を楽しんでください。
バイトをすると、本業の学問がおろそかになるのでは
と心配されるご父母の方がいます。
しかし、お話したように、授業以外に、大学生は自由な時間が
十分にあります。それに、文系の場合は、特別な
資格試験などをとる人以外は、前期、後期の試験に
あわせて、1週間ほど準備をすれば大丈夫です。
良く聞く話ですが、講義を受けなかった人のために
ノートが高値で回るなどと言うこともあります。
その前に、どの教授の単位は取りやすいのか
という情報を得ることも大事になってきます。
では、大学は遊んで、バイトするだけでいいのかというと
本当はそうではないと思います。
これは、日本の大学に特徴的なのかもしれませんが
どこの大学を出たかによって就職が決まる傾向があります。
だから、その学校に合格したということで人は
その学生を評価します。大学生時代の人脈も大事です。
ここで、提案です。
大学の4年間に何か一つのことを身につけることです。
例えば、
トイック800点以上をめざす
または資格をとる… などです。
後々の人生を考えながら、バイトをし、英語を
話せるようになれば、それは必ず役に立ちます。
ほとんどの学生は、大学の4年間を無為に送ってしまい、
就職活動で苦労していると言うのが実情です。
バイトも、英語も資格も、大事な将来のための布石
と考えてください。
そして、与えられた自由な4年間を無為に送らないように
後悔のない青春を楽しんでください。
2012年11月17日
子供の名前 時代によってこんなに変わる
この頃の生徒の名前を覚えるのはなかなか大変です。
何しろ、女の子の名前が昔と全然違います。
サラ、エリナ、カレン、アリサ、マリア、ETCと
英語でつづった方がいい名前が多くて、
覚えるのもちょっと苦労します。
昔のように…子と付く名前も減りましたね。
これは一種の流行なのか、または将来の国際性を
視野に入れたネーミングなのでしょうか。
だとすれば、国際舞台で活躍する時には
名前ではオーケーですね。
その上、英語がしゃべれるともっといいですね。
2012年11月16日
中学一年生の単語力がすごい
今年の中一クラスは、一応中学生が中心ですが、
小学生も一緒にやっています。
デプティ先生のクラスの後、普通の文法や
リーディングもやります。
この何ヶ月かで、みんな英単語をどんどん
覚えてきて、600個から700個の単語を
仕上げてきています。英語が好きになって
きているようで、結構ハードな事も理解するように
なりました。特に、小4年生のカレンちゃん、
小6年のカイキ君、中一のメイちゃんが頑張っています。
新君が、最近、本気を出してきて、みんなに並び始めて
きました。この調子で行くと、と考えると私たちも
彼らを本気で伸ばしてあげなければと思います。
楽しみでもありますし、責任も感じます。
とにかく、楽しんで教えられるのはありがたいことです。
英語は、ピアノやテニス、バスケの上手なことにも
まさる、楽しい部活のようなものだとみんなが考える
ようになると良いですね。
来週も頑張ろう
小学生も一緒にやっています。
デプティ先生のクラスの後、普通の文法や
リーディングもやります。
この何ヶ月かで、みんな英単語をどんどん
覚えてきて、600個から700個の単語を
仕上げてきています。英語が好きになって
きているようで、結構ハードな事も理解するように
なりました。特に、小4年生のカレンちゃん、
小6年のカイキ君、中一のメイちゃんが頑張っています。
新君が、最近、本気を出してきて、みんなに並び始めて
きました。この調子で行くと、と考えると私たちも
彼らを本気で伸ばしてあげなければと思います。
楽しみでもありますし、責任も感じます。
とにかく、楽しんで教えられるのはありがたいことです。
英語は、ピアノやテニス、バスケの上手なことにも
まさる、楽しい部活のようなものだとみんなが考える
ようになると良いですね。
来週も頑張ろう
2012年11月16日
Who am I? 20
As summer progresses,
people will begin to think of me.
I can stay with you
originally for only three days every year.
Usually children on me dance and sing.
Some people gather around me
watching them dancing
and others pull me around the town
till at last take me to the park
where they excitedly spin me in circles many times.
people will begin to think of me.
I can stay with you
originally for only three days every year.
Usually children on me dance and sing.
Some people gather around me
watching them dancing
and others pull me around the town
till at last take me to the park
where they excitedly spin me in circles many times.
2012年11月15日
僕がリトルで教えてもらったこと
僕は中学の時からリトルアメリカで勉強してきました。
ここでは、勉強だけではなく、他にもいろんな事を
教えてもらいました。
人生にはその時にしか出来ないことがあり、その事に
全力を尽くすのだと教えてもらいました。
高校時代は人生の中で勉強に専念すべき時であり、
それに燃えてこそ自分の納得の行く大学に入れるのだと
教えられました。勉強して苦しいこともありましたが、
こんな気持ちだったから耐えられたのだと思います。
その上、リトルでは個人差によって、学力に合わせた
勉強計画を立てることが出来たので、英語は得意科目
になりました。
夏休みなどには、大学生の先輩から、大学生活の話や
参考書のこと、自分たちの経験などを聞いて、
さらにやる気になりました。リトルは僕の考え方
や、生き方を教えてくれる所でした。
ここでは、勉強だけではなく、他にもいろんな事を
教えてもらいました。
人生にはその時にしか出来ないことがあり、その事に
全力を尽くすのだと教えてもらいました。
高校時代は人生の中で勉強に専念すべき時であり、
それに燃えてこそ自分の納得の行く大学に入れるのだと
教えられました。勉強して苦しいこともありましたが、
こんな気持ちだったから耐えられたのだと思います。
その上、リトルでは個人差によって、学力に合わせた
勉強計画を立てることが出来たので、英語は得意科目
になりました。
夏休みなどには、大学生の先輩から、大学生活の話や
参考書のこと、自分たちの経験などを聞いて、
さらにやる気になりました。リトルは僕の考え方
や、生き方を教えてくれる所でした。
2012年11月15日
映画「風と共に去りぬ」誕生秘話
「風と共に去りぬ」は色々な意味で話題の多い映画です。
この映画は、1938年、日本が太平洋戦争に突入する
前年に作られた、初めてのカラー映画でした。
アメリカ、ハリウッドの大プロデユーサー、セルゼニック
は、スカーレット役の女優を大々的に探していました。
当時、ハリウッドで名を成していた大女優たちも次々に
オーディシヨンを受けましたが、イメージに合う女優は
いませんでした。主演の女優が決まらないまま、
他の場面の撮影が始まりました。
いよいよ、有名なアトランタが戦火で焼ける場面の撮影に
入ることになりました。
一方、恋人の名優ローレンス・オリヴィエを追いかけて
イギリスからハリウッドに来ていた新進女優の
ヴィヴィアン・リーは、偶然に、「風と共に…」
のスカウトに見出されたのでした。
ヴィヴィアン・リーを一目見たセルゼニックは
「これこそスカーレットだ」と思い、その場で契約した
と言われています。
この映画は、1938年、日本が太平洋戦争に突入する
前年に作られた、初めてのカラー映画でした。
アメリカ、ハリウッドの大プロデユーサー、セルゼニック
は、スカーレット役の女優を大々的に探していました。
当時、ハリウッドで名を成していた大女優たちも次々に
オーディシヨンを受けましたが、イメージに合う女優は
いませんでした。主演の女優が決まらないまま、
他の場面の撮影が始まりました。
いよいよ、有名なアトランタが戦火で焼ける場面の撮影に
入ることになりました。
一方、恋人の名優ローレンス・オリヴィエを追いかけて
イギリスからハリウッドに来ていた新進女優の
ヴィヴィアン・リーは、偶然に、「風と共に…」
のスカウトに見出されたのでした。
ヴィヴィアン・リーを一目見たセルゼニックは
「これこそスカーレットだ」と思い、その場で契約した
と言われています。
2012年11月14日
高校に入ったときはいつもビリの方でした
ある現役生の声ですーリトルレポートより
高校に入学した時は、いつも成績はビリの方でした。
一年の半ばで単語を一日に100個覚えろと言われても
とても出来ないなあと思っていました。
夏休みに単語を覚え、イディオムを覚えて、
それから英作文の文例を覚え、ヒアリングで
テープ一時間半の英語を丸暗記したら
この間の模試実力テストで12番になり、自分でもびっくり
しています。とてもできないと言っていた単語も今では、
一日に200個覚えることが出来ます。
「単語を200覚えろ、練習しろ、そんな頭にしろ、野球と同じだ」
と言うのが先生の口癖でした。今では、一年前と比べて、本当に
覚えられるようになりました。
...
高校二年生の時に、こんなレポートを書いた彼は
早稲田大学に入学し、今では国家試験に合格して
社会でバリバリ働いています。
高校時代は、何かのきっかけがあれば人は、
生まれ変わったように勉強を始めます。
そのきっかけと出会いを求める気持ちが
ある人にとって、遅すぎると言うことは
ありません。
高校に入学した時は、いつも成績はビリの方でした。
一年の半ばで単語を一日に100個覚えろと言われても
とても出来ないなあと思っていました。
夏休みに単語を覚え、イディオムを覚えて、
それから英作文の文例を覚え、ヒアリングで
テープ一時間半の英語を丸暗記したら
この間の模試実力テストで12番になり、自分でもびっくり
しています。とてもできないと言っていた単語も今では、
一日に200個覚えることが出来ます。
「単語を200覚えろ、練習しろ、そんな頭にしろ、野球と同じだ」
と言うのが先生の口癖でした。今では、一年前と比べて、本当に
覚えられるようになりました。
...
高校二年生の時に、こんなレポートを書いた彼は
早稲田大学に入学し、今では国家試験に合格して
社会でバリバリ働いています。
高校時代は、何かのきっかけがあれば人は、
生まれ変わったように勉強を始めます。
そのきっかけと出会いを求める気持ちが
ある人にとって、遅すぎると言うことは
ありません。
2012年11月14日
Who am I? 19の解答
解答はダイアナ妃でした。
パパラッチという言葉を知ったのは、
ダイアナ妃が出てきてからでした。
カメラをさげて、単車に乗って、
ダイアナ妃が行くところ、いたるところに、
追いかけまわすパパラッチといったものの存在を、
このとき初めてしりました。
とにかく、有名になるということは
大変なんだと思いました。
そして、このパパラッチに追いかけられて、
運転手がスピードを出しすぎて、
事故を起こしたということでしたね。
ちょうど、そのとき、スキーというオーストラリア人が、
ここで教えてくれていました。
彼女の嘆きは相当なもので、
今にも涙を流しそうになって、悲しむのです。
私には、この悲しみはやや理解できなく、
どうしてそんなに悲しむのかなーと、
とても不思議な気持ちになったのをおぼえています。
正解者はDOD、あんたひとりでした。
今度、食事をおごります。
この前の、サガピーと一緒に行きましょう。
パパラッチという言葉を知ったのは、
ダイアナ妃が出てきてからでした。
カメラをさげて、単車に乗って、
ダイアナ妃が行くところ、いたるところに、
追いかけまわすパパラッチといったものの存在を、
このとき初めてしりました。
とにかく、有名になるということは
大変なんだと思いました。
そして、このパパラッチに追いかけられて、
運転手がスピードを出しすぎて、
事故を起こしたということでしたね。
ちょうど、そのとき、スキーというオーストラリア人が、
ここで教えてくれていました。
彼女の嘆きは相当なもので、
今にも涙を流しそうになって、悲しむのです。
私には、この悲しみはやや理解できなく、
どうしてそんなに悲しむのかなーと、
とても不思議な気持ちになったのをおぼえています。
正解者はDOD、あんたひとりでした。
今度、食事をおごります。
この前の、サガピーと一緒に行きましょう。
2012年11月14日
火事場の馬鹿力
今週の日曜日の8時から、暗記構文、
暗記文法のテストをします。
後、日曜日を入れて4日です。
今まで、全然やってなかった人も、
4日で仕上げてください。
4日あれば、必ず仕上げられます。
いや、仕上げることが大切なのです。
ここは、自分が試されているのだと考えることです。
こんなとき、火事場の馬鹿力を出すのです。
以前、こんなことがありました。
ある日、私がお客さんの家を訪問すると、
そこの主人が「あなたとこが火事ですよ。
急いで帰らなくてはいけませんよ」と言われ、
びっくりして事務所に帰ったことがありました。
そのときは、火事はもうおさまっていて、
運のいいことに、隣は焼けていたけど、
私たちの事務所は、かろうじて類焼は避けられていました。
それほど、大きな火事ではなかったからでした。
しかし、事務所に置かれていた家具のほとんどが、
焼けないように前に出されていました。
どれも重そうな家具ばかりでしたが、
その中に、特に書類や、
書物が一杯詰まった家具がいくつかあったのです。
事務所には、3,4人の女性事務員と、
2人の男性だけだったのです。
急いでかけ戻った男子社員たちが
「こんな重い家具を、どうして出せたんですか」
と驚きながら聞いたのです。
だれも、どのようにして出したのか、
「おぼえていない」というのです。
おそらく、何人かの通行途中の人が助けてくれたとしても、
そんな人数ではないはずです。
でも、そんなとき、火事場の馬鹿力が出るのです。
それらの家具をすべて事務所におさめるのに、
みんなへとへとになったことをおぼえています。
暗記文法のテストをします。
後、日曜日を入れて4日です。
今まで、全然やってなかった人も、
4日で仕上げてください。
4日あれば、必ず仕上げられます。
いや、仕上げることが大切なのです。
ここは、自分が試されているのだと考えることです。
こんなとき、火事場の馬鹿力を出すのです。
以前、こんなことがありました。
ある日、私がお客さんの家を訪問すると、
そこの主人が「あなたとこが火事ですよ。
急いで帰らなくてはいけませんよ」と言われ、
びっくりして事務所に帰ったことがありました。
そのときは、火事はもうおさまっていて、
運のいいことに、隣は焼けていたけど、
私たちの事務所は、かろうじて類焼は避けられていました。
それほど、大きな火事ではなかったからでした。
しかし、事務所に置かれていた家具のほとんどが、
焼けないように前に出されていました。
どれも重そうな家具ばかりでしたが、
その中に、特に書類や、
書物が一杯詰まった家具がいくつかあったのです。
事務所には、3,4人の女性事務員と、
2人の男性だけだったのです。
急いでかけ戻った男子社員たちが
「こんな重い家具を、どうして出せたんですか」
と驚きながら聞いたのです。
だれも、どのようにして出したのか、
「おぼえていない」というのです。
おそらく、何人かの通行途中の人が助けてくれたとしても、
そんな人数ではないはずです。
でも、そんなとき、火事場の馬鹿力が出るのです。
それらの家具をすべて事務所におさめるのに、
みんなへとへとになったことをおぼえています。
2012年11月14日
私の教育改革 2
第一、東大や九大の入試に合格した生徒が、
高校を卒業していなければならない
ということがあるのでしょうか。
当然のこと、これらの生徒は、
高校卒業と同程度の学力以上のものがあるはずでしょう。
彼らが、何も高校3年まで待たなくて、
1年の終わりでも、2年がすんだ時点でも、
合格できそうなときに大学に行きたいと
思うのではありませんか。
また、そのように優秀な生徒を、
わざわざ高校にとどめておくのに
どのような意味があるのでしょうか。
現在でも、数学や物理など、一部の学部が、
高校2年の受験生を受け入れています。
たしかに、有名な数学者などは、
ほとんどが20才代で、偉大な発明をしています。
だから、早い時期に高等教育を受けさせる必要があります。
このような生徒は、国家の宝ですから、
彼らが大いに活躍できる場所を作る必要が
あると思います。また、そこまで優秀でなくても、
3年卒業年齢で受験する人も、別に高校を卒業しなくても、
受験できれば、もっと自由に勉強できるようになります。
高校に行かなくても、自宅にいながら、
時にはアルバイトをしたりして、自分で学資をためながら、
大学に合格できるということなります。
もちろん、普通に高校に通いながら、
大学を受験してもいいのです。
ようするに、もっと多くの選択肢を与えることが
いいのではありませんか。
このような自由が生じれば、
いろいろな特徴を持つ塾が各地にできて、
まさに現在の松下村塾が
それぞれの地域で存立することになります。
高校を卒業していなければならない
ということがあるのでしょうか。
当然のこと、これらの生徒は、
高校卒業と同程度の学力以上のものがあるはずでしょう。
彼らが、何も高校3年まで待たなくて、
1年の終わりでも、2年がすんだ時点でも、
合格できそうなときに大学に行きたいと
思うのではありませんか。
また、そのように優秀な生徒を、
わざわざ高校にとどめておくのに
どのような意味があるのでしょうか。
現在でも、数学や物理など、一部の学部が、
高校2年の受験生を受け入れています。
たしかに、有名な数学者などは、
ほとんどが20才代で、偉大な発明をしています。
だから、早い時期に高等教育を受けさせる必要があります。
このような生徒は、国家の宝ですから、
彼らが大いに活躍できる場所を作る必要が
あると思います。また、そこまで優秀でなくても、
3年卒業年齢で受験する人も、別に高校を卒業しなくても、
受験できれば、もっと自由に勉強できるようになります。
高校に行かなくても、自宅にいながら、
時にはアルバイトをしたりして、自分で学資をためながら、
大学に合格できるということなります。
もちろん、普通に高校に通いながら、
大学を受験してもいいのです。
ようするに、もっと多くの選択肢を与えることが
いいのではありませんか。
このような自由が生じれば、
いろいろな特徴を持つ塾が各地にできて、
まさに現在の松下村塾が
それぞれの地域で存立することになります。
2012年11月13日
映画鑑賞会の日時のお知らせ
「風と共に去りぬ」の映画鑑賞会を
下記のとおり予定しています。
日時 11月24日(土)午後 7時より
場所 リトルアメリカ 先生の自宅(3階)
今回の映画は200分の予定です。
飲み物とお菓子を用意しておきます。
誘い合って来てくださいね。
お待ちしています。
下記のとおり予定しています。
日時 11月24日(土)午後 7時より
場所 リトルアメリカ 先生の自宅(3階)
今回の映画は200分の予定です。
飲み物とお菓子を用意しておきます。
誘い合って来てくださいね。
お待ちしています。
2012年11月13日
高校生の皆さんへ
あなたが高校に入ったとき、あなたの心は希望に満ちていて、
明るい未来を描いていたのではありませんか。
1年半過ぎた今――そのときの自分と較べて、あまりに格差があるとすれば、
それは勉強のやり方に原因があったのかもしれません。
「もう遅いのではないかしら、間に合うのだろうか――?」
「とても九大には通りそうにない」と思って諦めかかっているのなら、
こんな心配をするより、今、決心してください。決心して行動を始めてください。
もう一度、決心しなおして、自分の望みに向かって人生を考え直してみませんか。
諦めるのはまだ早いのです。自分の望みを…そんな若いときから諦めるとすれば、
こんな悲しいことはありません。
今、あなたが、やり方を変えれば、あなたの人生に再び、希望が燃えてくるかもしれません。
ただし、今からの勉強は効率を重視するものでなければ、絶対に間に合いません。
普通のやりかたでは――そうです、あなたたちが思っているように、本当に間に合わないのです。
しかし、もし、あなたが私たちの言うことを信じてくれるなら、
そしてそのとおりに実行してくれるなら、思いがけない変化が現れるはずです。
必死で夢をかなえようとしているあなたたちを支えるときにこそ私たちの喜びがあります。
お互いに心から信頼しあって目的を達成できることを祈っています。
明るい未来を描いていたのではありませんか。
1年半過ぎた今――そのときの自分と較べて、あまりに格差があるとすれば、
それは勉強のやり方に原因があったのかもしれません。
「もう遅いのではないかしら、間に合うのだろうか――?」
「とても九大には通りそうにない」と思って諦めかかっているのなら、
こんな心配をするより、今、決心してください。決心して行動を始めてください。
もう一度、決心しなおして、自分の望みに向かって人生を考え直してみませんか。
諦めるのはまだ早いのです。自分の望みを…そんな若いときから諦めるとすれば、
こんな悲しいことはありません。
今、あなたが、やり方を変えれば、あなたの人生に再び、希望が燃えてくるかもしれません。
ただし、今からの勉強は効率を重視するものでなければ、絶対に間に合いません。
普通のやりかたでは――そうです、あなたたちが思っているように、本当に間に合わないのです。
しかし、もし、あなたが私たちの言うことを信じてくれるなら、
そしてそのとおりに実行してくれるなら、思いがけない変化が現れるはずです。
必死で夢をかなえようとしているあなたたちを支えるときにこそ私たちの喜びがあります。
お互いに心から信頼しあって目的を達成できることを祈っています。
2012年11月13日
黒田 官兵衛 9
随分、後になって、秀吉がたわむれに
「もし、わしが天下を取ってなかったら、
いったい誰が天下を取ったとおもうか」
と聞いたことがありました。
「それは、徳川殿であろう」とか、
「いやいや、前田殿ではないか」
と言った声が上がったのですが・・・
秀吉は「いや、官兵衛であろう」
といったと言うのです。
それを聞いた官兵衛は、直ちに髪を降ろして、
隠居したというのです。
この話、いかにもありそうなことですが、
私にはにわかには信じられません。
秀吉と官兵衛の親交は、身命をかけて信じあった
ほどのものだったはずです。
この話を聞いた官兵衛は、
「殿のいつものお戯れでござろう」とでも言って、
微笑んでいたに違いありません。
この後、秀吉は、さらに中国に侵攻し、
高松城を水攻めしていたときのことです。
突然、信長の死が知らされます。
この突然の訃報に接すると、
秀吉は茫然自失、常軌を逸し、
はらはらと落涙するのみだったのです。
そのあまりな落胆ぶりに、
官兵衛は「今こそ天下をおとりなされい」
といったと言うのです。
官兵衛の不幸は、あまりな頭脳の明敏さゆえに、
その意図するところが、並みの世人の理解を超えていた
ということだったのかもしれません。
官兵衛は消沈しきっている秀吉に
「信長さまの無念を、殿以外のどなたが果たせましょうや」
と叱咤激励したかっただけのことだったのです。
この場合、秀吉ほどの人物が、
「信長の無念を晴らす事が、そのまま天下人になる」
ということぐらい理解していないはずがありません。
しかし・・・自分から言い出せば、民心は離反する・・・
とすれば、この言葉を誰かに
言ってもらいたかったのでしょう。
これも、2人の役割を、2人がそれぞれに果たした
というだけのことかもしれません。
その中で、官兵衛は損な役回りだったのでしょうね。
「もし、わしが天下を取ってなかったら、
いったい誰が天下を取ったとおもうか」
と聞いたことがありました。
「それは、徳川殿であろう」とか、
「いやいや、前田殿ではないか」
と言った声が上がったのですが・・・
秀吉は「いや、官兵衛であろう」
といったと言うのです。
それを聞いた官兵衛は、直ちに髪を降ろして、
隠居したというのです。
この話、いかにもありそうなことですが、
私にはにわかには信じられません。
秀吉と官兵衛の親交は、身命をかけて信じあった
ほどのものだったはずです。
この話を聞いた官兵衛は、
「殿のいつものお戯れでござろう」とでも言って、
微笑んでいたに違いありません。
この後、秀吉は、さらに中国に侵攻し、
高松城を水攻めしていたときのことです。
突然、信長の死が知らされます。
この突然の訃報に接すると、
秀吉は茫然自失、常軌を逸し、
はらはらと落涙するのみだったのです。
そのあまりな落胆ぶりに、
官兵衛は「今こそ天下をおとりなされい」
といったと言うのです。
官兵衛の不幸は、あまりな頭脳の明敏さゆえに、
その意図するところが、並みの世人の理解を超えていた
ということだったのかもしれません。
官兵衛は消沈しきっている秀吉に
「信長さまの無念を、殿以外のどなたが果たせましょうや」
と叱咤激励したかっただけのことだったのです。
この場合、秀吉ほどの人物が、
「信長の無念を晴らす事が、そのまま天下人になる」
ということぐらい理解していないはずがありません。
しかし・・・自分から言い出せば、民心は離反する・・・
とすれば、この言葉を誰かに
言ってもらいたかったのでしょう。
これも、2人の役割を、2人がそれぞれに果たした
というだけのことかもしれません。
その中で、官兵衛は損な役回りだったのでしょうね。
2012年11月13日
なかつ てんぷら
この天ぷらをおいしく食べる方法を、
考えてみましたが、残念ながら、
いいアイディアが浮かびません。
先日は、パンにはさんで、
カツどん風に、食べてみました。
これもおいしくないわけではありませんが、
何かもう一味です。
また、少し、醤油と砂糖で煮て、
それをご飯の上に置いて、
天丼風にまとめてみましたが、
おいしいのですが、もっとうまいアイディアがないものか
・・・まったくアイディア不足です。
いい方法ありませんかね。
考えてみましたが、残念ながら、
いいアイディアが浮かびません。
先日は、パンにはさんで、
カツどん風に、食べてみました。
これもおいしくないわけではありませんが、
何かもう一味です。
また、少し、醤油と砂糖で煮て、
それをご飯の上に置いて、
天丼風にまとめてみましたが、
おいしいのですが、もっとうまいアイディアがないものか
・・・まったくアイディア不足です。
いい方法ありませんかね。
2012年11月12日
映画鑑賞会 風と共に… あらすじ
「風と共に去りぬ」 マーガレット・ミッチェル原作
アメリカ南部のジョージア州、タラの大農園の娘
スカーレットは、その美貌で男たちの心を惹きつけていた。
彼女に心惹かれて集まってくる男たちは多かったが、
彼女の意中の人は、樫の木屋敷の一人息子アシュレー
ただ一人。ところが彼が、いとこのメラニーと婚約したと聞いて
スカーレットはその美しい目に強い意志を見せて言った。
「私が愛していることを言えば、アシュレーはメラニーなんかと
結婚しないわ」と。アシュレーの屋敷でのパーティの日、
皆の隙を見て、アシュレーと2人だけになると、スカーレットは
「アシュレー、あなたを愛しているの」と告白する。
しかしアシュレーは「君は美しく情熱的で素晴らしいけれど、
僕はメラニーと結婚する」と言いました。
誰もいない書斎に一人残されたスカーレットは、やり場のない
気持ちで、花瓶を壁に向かって投げつけた。
ところが、その部屋にはレッド・バトラーがいたのでした。
2人の争いを聞いていたレッドはにやりと笑いながら
「戦争が始まったのかな?」と言って、からかうように
スカーレットを見ていた。
その時、男たちが、戦争が始まったと騒ぎ始めます。
呆然と立ち尽くすスカーレットに、メラニーの兄の
チャールス・ハミルトンがささやきます。
「スカーレット、僕と結婚してください」と。
うつろな気持ちで、スカーレットは
「いいわ、あなたと結婚します」と答えます。
ところが、戦争が始まってすぐにチャールスは
戦死してしまい、スカーレットの波乱の人生が
始まります。
続く
アメリカ南部のジョージア州、タラの大農園の娘
スカーレットは、その美貌で男たちの心を惹きつけていた。
彼女に心惹かれて集まってくる男たちは多かったが、
彼女の意中の人は、樫の木屋敷の一人息子アシュレー
ただ一人。ところが彼が、いとこのメラニーと婚約したと聞いて
スカーレットはその美しい目に強い意志を見せて言った。
「私が愛していることを言えば、アシュレーはメラニーなんかと
結婚しないわ」と。アシュレーの屋敷でのパーティの日、
皆の隙を見て、アシュレーと2人だけになると、スカーレットは
「アシュレー、あなたを愛しているの」と告白する。
しかしアシュレーは「君は美しく情熱的で素晴らしいけれど、
僕はメラニーと結婚する」と言いました。
誰もいない書斎に一人残されたスカーレットは、やり場のない
気持ちで、花瓶を壁に向かって投げつけた。
ところが、その部屋にはレッド・バトラーがいたのでした。
2人の争いを聞いていたレッドはにやりと笑いながら
「戦争が始まったのかな?」と言って、からかうように
スカーレットを見ていた。
その時、男たちが、戦争が始まったと騒ぎ始めます。
呆然と立ち尽くすスカーレットに、メラニーの兄の
チャールス・ハミルトンがささやきます。
「スカーレット、僕と結婚してください」と。
うつろな気持ちで、スカーレットは
「いいわ、あなたと結婚します」と答えます。
ところが、戦争が始まってすぐにチャールスは
戦死してしまい、スカーレットの波乱の人生が
始まります。
続く
2012年11月12日
教育改革 1
田中文相が、大学が多すぎるから、
新規の大学は認可しないと発言して、
問題をかもし出しています。
たしかに、大学が多すぎるし、
経営のために、レベルの低い生徒を受け入れる
という問題はあります。
しかし、これらもすべて、
現在の日本が抱えている問題の縮図にすぎません。
人口が減っていけば、
大学だけでなく、車も、家も、衣服も、
ありとあらゆる産業が縮小していくのです。
本来は人口縮小をくいとめる政策を
早くとって欲しいですね。
そういった点では、民主党の提唱していた
子供支援の政策を何故つぶしてしまったのでしょうね。
・・・とここまでは、一般的な意見ですが
・・・そのようなことではなく、
私の考える教育改革は今すぐ出来て、
しかも簡単にできる改革です。
それは、大学を受けるのに、
高校を卒業しなければならないという
規則をなくすことです。
もし、これが実現すれば、各地に多くの、
特徴をもった教育、
まるで維新の松下村塾が生まれるはずです。
新規の大学は認可しないと発言して、
問題をかもし出しています。
たしかに、大学が多すぎるし、
経営のために、レベルの低い生徒を受け入れる
という問題はあります。
しかし、これらもすべて、
現在の日本が抱えている問題の縮図にすぎません。
人口が減っていけば、
大学だけでなく、車も、家も、衣服も、
ありとあらゆる産業が縮小していくのです。
本来は人口縮小をくいとめる政策を
早くとって欲しいですね。
そういった点では、民主党の提唱していた
子供支援の政策を何故つぶしてしまったのでしょうね。
・・・とここまでは、一般的な意見ですが
・・・そのようなことではなく、
私の考える教育改革は今すぐ出来て、
しかも簡単にできる改革です。
それは、大学を受けるのに、
高校を卒業しなければならないという
規則をなくすことです。
もし、これが実現すれば、各地に多くの、
特徴をもった教育、
まるで維新の松下村塾が生まれるはずです。
2012年11月12日
黒田 官兵衛 8
とはいいながら、当時は・・・いや、
今もそうですが・・・その信義を崩そうとすることが、
戦いの戦略になっていることが多いのです。
たとえば・・・荒木村重の反乱にしても、
毛利の側から、「村重に謀反の様相あり」
と明智の陣営に流したとします。
明智はそれをある程度、精査はしても、
やはり明智の偏見も重なることになります。
もし、明智光秀が荒木村重を快く思わなかったら、
「村重異心」と信長に伝えることになりましょう。
さらに、村重の側にも、
「信長殿は村重に疑心を持っておられる」
と流したとします。
そうすれば、これらの流言蜚語の前に、
村重は反旗をひるがえさなくなるのです。
こういうふうにして、信頼している2人が、
反目しあうことになります。
このようなことが、今でも起きています。
でも・・・これだけは避けなくてはなりません。
このような愚を避けるたったひとつの方法は、
自分の判断を信じることです。
その人物が、どんなにお金もなく、
地位がなくても、自分が立派であると思うなら、
立派なのです。他の人がどんなに中傷しても、
信じきれる人間になりたいですね。
あなたたちも、友を信じなさい。
いつも、自分で判断して、
自分の判断を信じきることです。
そのためには、やはり、自分で考え、
自分でものを見るということが大切なのです。
あなたたちの中に育って欲しいのは、
まさに、このことです。
今もそうですが・・・その信義を崩そうとすることが、
戦いの戦略になっていることが多いのです。
たとえば・・・荒木村重の反乱にしても、
毛利の側から、「村重に謀反の様相あり」
と明智の陣営に流したとします。
明智はそれをある程度、精査はしても、
やはり明智の偏見も重なることになります。
もし、明智光秀が荒木村重を快く思わなかったら、
「村重異心」と信長に伝えることになりましょう。
さらに、村重の側にも、
「信長殿は村重に疑心を持っておられる」
と流したとします。
そうすれば、これらの流言蜚語の前に、
村重は反旗をひるがえさなくなるのです。
こういうふうにして、信頼している2人が、
反目しあうことになります。
このようなことが、今でも起きています。
でも・・・これだけは避けなくてはなりません。
このような愚を避けるたったひとつの方法は、
自分の判断を信じることです。
その人物が、どんなにお金もなく、
地位がなくても、自分が立派であると思うなら、
立派なのです。他の人がどんなに中傷しても、
信じきれる人間になりたいですね。
あなたたちも、友を信じなさい。
いつも、自分で判断して、
自分の判断を信じきることです。
そのためには、やはり、自分で考え、
自分でものを見るということが大切なのです。
あなたたちの中に育って欲しいのは、
まさに、このことです。
2012年11月12日
英語を学ぶのに文法は重要
「聞くだけで英語が身についた。」
「わけもわからず聞いていたら身につくから
文法なんて必要ない。」というような意見もあります。
これは海外で生活している状態を強制的に作り出す
方法ですが、日本で生活をしながら行うには、
あまりにも時間がかかりすぎる方法です。
そんなに効率の悪いやり方をわざわざするほど、
通常は、英語ばかりに時間をかけられないですよね。
「文法ばかりやるから、日本人は駄目なんだ。」という人もいますが、
私はそうは思いません。
日本人が、日本にいて英語を身につけようとするとき、
文法はとても役にたちます。
理解力のついてくる年ごろに英語を始めると、
「文法を知った上で、それを変化させて練習を積んでいく」
ことを繰り返しおこない、英語の文章の形を徹底的に
頭に入れていくことが可能になり、
勉強の効率を飛躍的に高めることができるのです。
文法を知ることは、とても便利で、何より効率がいいのです。
ネイティブではない私たちのところに来てくれる生徒さんには、
日本にいて英語を身につけるのにいちばん効率の良い方法を、
ぜひ伝えたいと思っています。
大分リトル Q先生のブログより
「わけもわからず聞いていたら身につくから
文法なんて必要ない。」というような意見もあります。
これは海外で生活している状態を強制的に作り出す
方法ですが、日本で生活をしながら行うには、
あまりにも時間がかかりすぎる方法です。
そんなに効率の悪いやり方をわざわざするほど、
通常は、英語ばかりに時間をかけられないですよね。
「文法ばかりやるから、日本人は駄目なんだ。」という人もいますが、
私はそうは思いません。
日本人が、日本にいて英語を身につけようとするとき、
文法はとても役にたちます。
理解力のついてくる年ごろに英語を始めると、
「文法を知った上で、それを変化させて練習を積んでいく」
ことを繰り返しおこない、英語の文章の形を徹底的に
頭に入れていくことが可能になり、
勉強の効率を飛躍的に高めることができるのです。
文法を知ることは、とても便利で、何より効率がいいのです。
ネイティブではない私たちのところに来てくれる生徒さんには、
日本にいて英語を身につけるのにいちばん効率の良い方法を、
ぜひ伝えたいと思っています。
大分リトル Q先生のブログより
2012年11月11日
土日に朝から仕上げるのは良い方法
毎日の学校の宿題や課題に追われている
生徒に、土、日に朝からリトルに来て、約束したものを
一つずつ、やりあげて行くのはみんな結構うまく仕上げてゆきますね。
今朝から、フミノちゃんとナオちゃんが単語を上げにやってきました。
昼過ぎまで、勉強して単語帳をそれぞれの約束分を仕上げて帰りました。
この方法をフミノ方式と呼ぼうかな。
少しずつでは仕上げられない人向きですね。
これからは暗くなるのも早いので、昼間の明るい時間帯にできて
良いと思います。部活も一段落したこの時期にお勧めです。
生徒に、土、日に朝からリトルに来て、約束したものを
一つずつ、やりあげて行くのはみんな結構うまく仕上げてゆきますね。
今朝から、フミノちゃんとナオちゃんが単語を上げにやってきました。
昼過ぎまで、勉強して単語帳をそれぞれの約束分を仕上げて帰りました。
この方法をフミノ方式と呼ぼうかな。
少しずつでは仕上げられない人向きですね。
これからは暗くなるのも早いので、昼間の明るい時間帯にできて
良いと思います。部活も一段落したこの時期にお勧めです。
2012年11月11日
今日のGO食は中津名物てんぷらと海老の掻き揚げ丼
日ごとに秋深しの気配ですね。
みんなセーターを着て寒くないように支度して
来てください。リトルでもそろそろ暖房の用意を
しなければと考えています。
風邪をひくと計画も大きく狂いますから。
今日の給食は中津名物のてんぷらと、海老の
掻き揚げどんぶり、GO先生の創作料理でしたが、好評でした。
まあ、若い者は腹が減っていれば何でもおいしそうに
食べてくれます。食事が済むと、皿洗いの当番が
残って、片付けをします。今日はまゆ1とエリサ、
サガピーとハラッピでした。
こうした付き合いが、人とのつながりを深めて、友達を
作ってゆくことを期待して。
みんなセーターを着て寒くないように支度して
来てください。リトルでもそろそろ暖房の用意を
しなければと考えています。
風邪をひくと計画も大きく狂いますから。
今日の給食は中津名物のてんぷらと、海老の
掻き揚げどんぶり、GO先生の創作料理でしたが、好評でした。
まあ、若い者は腹が減っていれば何でもおいしそうに
食べてくれます。食事が済むと、皿洗いの当番が
残って、片付けをします。今日はまゆ1とエリサ、
サガピーとハラッピでした。
こうした付き合いが、人とのつながりを深めて、友達を
作ってゆくことを期待して。