プロフィール
剛先生
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2013年01月16日

サガピーの奇跡

先日から、サガピーが3年生の授業に入っていますが、

驚くことに、サガピーが一平に勝った。

訳の点で、サガピーのほうがよかったんだ。

一部、採点ミスではという意見も会ったが?

それにしても、これは奇跡です。

もちろん、総合では淳平が一番だった。

今、ミグとサガピーが3年生の授業に入っていますが、

ミグもガンバッテいます。

この前から、英文12もしっかり読んできて、

単語も満点でした。ミグもがんばれ。
  

Posted by 剛先生 at 12:13Comments(0)がんばるきっかけを

2013年01月16日

いよいよ最後の仕上げ

単語をおぼえたら、そしてイディオムを仕上げたら、

いよいよ最後の仕上げ、それは英文を読むことです。

これが、勉強の戦略です。

ピカドンも・・・そして、中津では、水仙や、あらた、イノウエッチ

ハラッピ、さかななどは、この段階にあります。

この段階の人は、長文を早く読めるようにすることです。

そして、この人たちが、学校で10番以内に

はいらないのは、すこし変です。

長文は比較的易しい英文をたくさん読む、

それと同時にかなり難しい長文を読む。

この二つをこなしてください。

ピカドン

1日1題英文を読む。これも大切なことです。

本来、水曜の授業に来て欲しいのですが、

そうでないなら、英文2を毎週、3題ずつやったらどうですか。

もし、そうするなら、長文2の教材を渡します。

そして、質問があれば、どんどんこのブログに出してください。

ここで答えます。

水仙
偏差値75を目標にするのなら、

そろそろ長文2に参加してはどうですか。

これもわからないところはどんどん質問してください。

  

Posted by 剛先生 at 09:50Comments(0)勉強の戦略