2012年10月28日
みんなのまとめ役はゴッド
今年の生徒の中にゴッドと呼ばれている
浪人生がいます。彼は、一度目の浪人中に
腰を痛めて入院、今回は2浪目なので、
みんなより年上です。
彼には独特の余裕があって、みんなを和ませ、
彼の周りは笑いが絶えません。
しかし、彼は今回、大分から中津へ覚悟して
浪人をしに来ているのです。
余裕を見せていますが、実は後がないぞという
必死な気持ちで、この一年をがんばっているのだと思います。
先日の映画の鑑賞会も、初めは皆と一緒に見ていたのですが、
いつの間にか、自習室に戻って勉強していました。
やはり、こんな時間はないという緊張感を常に持っている
証拠かなと思い、改めて見直しました。
彼は生徒のまとめ役として、私たちも多いに頼りにしています。
穏やかで、人と争わず、かといって、自分をきちんと持っている
ゴッド君が、目指す大学に通る努力をしてゆくように
見守っています。
彼は、今夜も、他の生徒が帰った後、一緒に戸締りをして
単車で、下宿に帰って行きました。
浪人生がいます。彼は、一度目の浪人中に
腰を痛めて入院、今回は2浪目なので、
みんなより年上です。
彼には独特の余裕があって、みんなを和ませ、
彼の周りは笑いが絶えません。
しかし、彼は今回、大分から中津へ覚悟して
浪人をしに来ているのです。
余裕を見せていますが、実は後がないぞという
必死な気持ちで、この一年をがんばっているのだと思います。
先日の映画の鑑賞会も、初めは皆と一緒に見ていたのですが、
いつの間にか、自習室に戻って勉強していました。
やはり、こんな時間はないという緊張感を常に持っている
証拠かなと思い、改めて見直しました。
彼は生徒のまとめ役として、私たちも多いに頼りにしています。
穏やかで、人と争わず、かといって、自分をきちんと持っている
ゴッド君が、目指す大学に通る努力をしてゆくように
見守っています。
彼は、今夜も、他の生徒が帰った後、一緒に戸締りをして
単車で、下宿に帰って行きました。
Posted by 剛先生 at 23:47│Comments(2)
│賢く生きる
この記事へのコメント
緊張感が伝わってきますね。勝負の時期ですね。
簡単な「頑張ってください」といえない緊張感がありますね。でも、この経験が必ず人生の起点になると思います。人間を、磨く、より研磨するための時間になってますね。
簡単な「頑張ってください」といえない緊張感がありますね。でも、この経験が必ず人生の起点になると思います。人間を、磨く、より研磨するための時間になってますね。
Posted by たあちゃん
at 2012年10月29日 06:40

たあちゃんへ
コメントをありがとうございました。
若い人に負けないように私たちも
頑張らなければと思います。
コメントをありがとうございました。
若い人に負けないように私たちも
頑張らなければと思います。
Posted by 剛先生
at 2012年10月29日 20:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。