プロフィール
剛先生
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス

2012年12月03日

インフレデフレ 2

デフレになったら、一番得をするのは、

インフレの場合の反対ですから、

土地や株などを買わないで、

ひたすら定期預金をしている人、

または年金生活者です。

土地を買ったり、株を買えば、

デフレだったら下がりますから、損をします。

一番損をするのは、借金をしている人です。

物価が下がるのに、借金の額は下がりませんから、

借金の負担は大きくなります。

現在はデフレですから、借金があると大変です。

多くの人は、いかにもインフレが悪いと思っていますが、

実は、いい部分が多いのです。

もし、若い人なら、むしろチャンスをいかせるかも知れません。

たとえば、もし、お金を借りて、

事業を起こしたとします。

もちろん、成功すればいいのですが、

不幸にも、うまく行かなかったとき

・・・銀行から5,000万円借金して、

2,000万円で土地を買い、2,000万円を建物に使って、

1,000万円を、商品などに使ったとします。

事業がうまく行かなかったとき・・・

もし、インフレなら、買った土地が、

2倍になっていたとします。

そうすれば、5,000万の借金でも、

土地が4,000万になっていますから、

残りの借金は1,000万円にしかなりません。

若い人が新しい仕事を始めるとき、

このようなことが大いにインセンチヴになることも多いのです。




同じカテゴリー(正しい情報を得るには)の記事
 どうなってるの?5 (2012-12-04 00:28)
 インフレ デフレ 1 (2012-12-03 00:53)
 黒田 官兵衛 9 (2012-11-13 08:59)
 受験のうそ、ホント (2012-09-13 10:48)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。