2012年11月20日
教育改革 3
先日、クラスで「大学を受験するのに、
高校を卒業する必要はないのではないか」
という問題を話しました。
もし、そうなれば、「宿題してこなければ、
単位をやれない」とか、「卒業させないぞ」
といったようなことは意味がなくなります。
また、さらに、中学卒業と同時に
大学を受験できます。もちろん、
高校1年終了時に、大学受験できますし、
2年終了時にも受験できます。
このようなことをどう考えますか。
賛成ですか・・・というアンケートをしました。
大分では、8対1で賛成が多かったです。
翌日他のクラスで、同じ質問をしたら、
7対3で賛成が多かったです。
また、中津でこの質問をしたら、
多くの生徒が・・・「これは、すぐ結論を出せない。
考える時間が欲しい」ということでした。
火曜日には結論を出すそうです。
このように、いつも考えることが大切です。
自分の頭で考えるような癖を作ってください。
高校を卒業する必要はないのではないか」
という問題を話しました。
もし、そうなれば、「宿題してこなければ、
単位をやれない」とか、「卒業させないぞ」
といったようなことは意味がなくなります。
また、さらに、中学卒業と同時に
大学を受験できます。もちろん、
高校1年終了時に、大学受験できますし、
2年終了時にも受験できます。
このようなことをどう考えますか。
賛成ですか・・・というアンケートをしました。
大分では、8対1で賛成が多かったです。
翌日他のクラスで、同じ質問をしたら、
7対3で賛成が多かったです。
また、中津でこの質問をしたら、
多くの生徒が・・・「これは、すぐ結論を出せない。
考える時間が欲しい」ということでした。
火曜日には結論を出すそうです。
このように、いつも考えることが大切です。
自分の頭で考えるような癖を作ってください。
Posted by 剛先生 at 13:47│Comments(0)
│自分で考える癖を
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |