プロフィール
剛先生
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス

2012年09月17日

楽しんだ後はしまる事が大切だ

昨日、イノウエッチがやって来て、

「先生、昨日まで、

文化祭で全然勉強していないんです。

これではいけないから、

明日から始めます。

今までやってなかった

英文11を読んできます」と

殊勝な面持ちで言います。

この前から、

一体どうしたのだろうと思うほど、

ほぼ全員がたるんでいたから、

これを聞いて安心しました。

先週、かおりと水仙が

「来週だけは勘弁して」と言っていたから、

「そうか、こんなときに、

勉強必死でがんばれ」

と言っても仕方がないから、

大いに気分をリラックスして

楽しんだらいいと思っていました。

もちろん、それはいいのですが、

こんなとき大切なのは、

いつから、ぴりっと元に戻るかなのです。

おーい、みんなイノウエッチのように、

戻ってきたか?



同じカテゴリー(がんばるきっかけを)の記事
 サガピーの奇跡 (2013-01-16 12:13)
 ピカドンがんばれ (2012-12-29 00:31)
 決めるときは えいっつ (2012-12-25 00:44)
 今こそがんばるぞ (2012-12-24 00:23)
 人生2回論 4 (2012-12-22 01:07)
 これからがんばるぞ (2012-12-21 00:47)
この記事へのコメント
暗記構文進めてますよ!
Posted by 水仙 at 2012年09月17日 22:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。