プロフィール
剛先生
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス

2012年09月10日

私たちが持たなくてはならないことは

中学までは、先生の仕事は、

子供に生活態度を教えることが

大きな目的ではないかと思います。

もちろん、勉強も大切ですが、

それと同時に、生活態度とか、

善悪の区別、やっていいことと、

してはいけないことを

明確に判断する能力を

伝えることが大切ではないかと思うのです。

しかし、高校になったら、

先生はその道のプロでなくてはなりません。

もっともいい勉強の仕方を

教えなければならないのです。

そして、プロというのは、

その仕事に徹している人の迫力があります。

何の仕事であれ、

ひとつの道を究めようとしている人は、

その中からにじみ出る真実があります。

あなたたちが持たなくてはならないのは、

その真実を感じる能力です。

でないと、せっかくすばらしいことが、

目の前で起こっているのに、

つい、見落としてしまいます。



同じカテゴリー(自分で考える癖を)の記事
 帝人事件 (2013-02-09 00:23)
 帝人事件 (2013-02-07 16:02)
 今後のエネルギーは (2012-12-28 09:34)
 実行力テスト (2012-12-28 01:10)
 今後のエネルギーは (2012-12-25 01:21)
 今、どうなってるの?6 (2012-12-05 08:49)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。