プロフィール
剛先生
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス

2012年11月03日

ニュージーランドの人は何時買い物をするの?

キリスト教の国では、日曜日は安息日ということで

ほとんどの商店は閉まっています。

開いているのは、アジア系の店ばかりです。

日本のように日曜日はお買い物の日ではないようです。

では、何時買い物に行くのでしょうか。

はっきりと確かめたわけではありませんので、

私の推測ですが、まず、日本のように

残業などあまりしないので、5時になったらすぐに

家に帰るというのが一般的のようです。

だから、夕方の時間に買い物を済ますのでしょう。

それに、あの国の人たちは、あまり、お買い物が

楽しみと言うわけではなさそうです。

日本人のように買い物を楽しむのではなく

必要なものしか買わないという、国民性もあるようです。

ニュージーランドは本来農業国です。

彼らの楽しみは、ボートを持ってセイリングしたり、

アウトドアを楽しんだり、スポーツをしたりと

買い物以外のことにお金を使う所が

日本と大きく違っているようです。

若い女性なども、ファッショナブルという人は

少なくて、オークランドの繁華街を歩いていても

ファッションにお金をかけているようには見えません。



同じカテゴリー(外国体験談)の記事
 外国に行って驚いたこと 11 (2012-12-09 01:17)
 外国に行って驚いたこと 8 (2012-12-05 08:59)
 オーストラリアから帰るヒコーキの中で (2012-12-01 00:17)
 外国に行って驚いたこと 7 (2012-11-29 15:40)
 外国に行って驚いたこと 6 (2012-11-27 00:16)
 外国に行って驚いたこと 4 (2012-11-26 01:53)
Posted by 剛先生 at 23:32│Comments(0)外国体験談
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。