プロフィール
剛先生
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス

2012年11月02日

海外旅行体験談 日本車がいっぱい


息子がニュージーランドにいます。もう12年ほどあちらに

住んでいます。二度ほどニュージーランドに行く機会が

あって、いろいろ見聞きすることが出来ました。

初めて行った時、驚いたのは、街を走っているのが

ほとんど日本車だったことです。

オーストラリアも多いと思いましたが

どちらも、イギリス流で、日本と同じ右ハンドルなのも

その理由かと思います。

でも、中古ですから、日本では車検落ちのおんぼろ車も

かなりあります。NZの人たちは心得たもので

みんな上手に修理をして乗っていて、20年ものなどが

平気で走っていたりします。道の脇でよく、ボンネット

を開いている車をみかけました。車が止まっていると

必ず、通りかかった車が止まり、知らない人でも手伝って

くれます。相互扶助の精神が行き渡っているのも、NZの

住みやすいところでしょう。


同じカテゴリー(外国体験談)の記事
 外国に行って驚いたこと 11 (2012-12-09 01:17)
 外国に行って驚いたこと 8 (2012-12-05 08:59)
 オーストラリアから帰るヒコーキの中で (2012-12-01 00:17)
 外国に行って驚いたこと 7 (2012-11-29 15:40)
 外国に行って驚いたこと 6 (2012-11-27 00:16)
 外国に行って驚いたこと 4 (2012-11-26 01:53)
Posted by 剛先生 at 22:29│Comments(0)外国体験談
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。