2012年07月26日
みんなのアイドル、カズト君
小3のカズト君のリトル暦は意外と長くて、小学生になる前からです。
年の割りに、ボキャブラリーが豊富で、いつも楽しい話を
聞かせてくれます。恐竜の話や、動物のことなど話し始めると
止まりません。近頃は、ディプティ先生のクラスで、英文も
読めるようになって、さすがに長くやっている違いがめきめきと
あらわれてきたようです。同学年のユウタ君が入って、一段と
楽しんでいるようです。
昨日のカズト君は、夏向きの怪談話の語り手でした。観客の
高校生10人くらいを相手に、吉富小学校の幽霊の話を二つも
してくれました。
部屋を暗くして、下から顔に光をあてて、迫力満点の演技に
お兄さん方は大喜び。たいした役者です。
こうした才能がいつか役立つのではと、密かに思った私でした。
年の割りに、ボキャブラリーが豊富で、いつも楽しい話を
聞かせてくれます。恐竜の話や、動物のことなど話し始めると
止まりません。近頃は、ディプティ先生のクラスで、英文も
読めるようになって、さすがに長くやっている違いがめきめきと
あらわれてきたようです。同学年のユウタ君が入って、一段と
楽しんでいるようです。
昨日のカズト君は、夏向きの怪談話の語り手でした。観客の
高校生10人くらいを相手に、吉富小学校の幽霊の話を二つも
してくれました。
部屋を暗くして、下から顔に光をあてて、迫力満点の演技に
お兄さん方は大喜び。たいした役者です。
こうした才能がいつか役立つのではと、密かに思った私でした。
フロウンうんち英単語帳の間違いやミスプリを教えてください
クリスマス会
試験場で自分を支えてくれるもの
中学入学前の準備を 小6年生を募集中
子供の名前 時代によってこんなに変わる
今日のGO食は中津名物てんぷらと海老の掻き揚げ丼
クリスマス会
試験場で自分を支えてくれるもの
中学入学前の準備を 小6年生を募集中
子供の名前 時代によってこんなに変わる
今日のGO食は中津名物てんぷらと海老の掻き揚げ丼
Posted by 剛先生 at 10:54│Comments(1)
│リトルアメリカ
この記事へのコメント
楽しいかずとくんと一緒にすごせて、ゆうたはラッキーですね。英語大好きっ子になって欲しいです(^-^)
Posted by ゆうたの伯母 at 2012年07月28日 13:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |