2012年12月08日
外国に行って驚いたこと 9
ロンドンのホテルでのことです。
風呂に入ろうとした瞬間、
突然、火災報知器がなり始めたのです。
えっつ、どうなってるの?
――その音は、あまりにけたたましく、
耳をつんざくばかりです。
私はびっくりして、
すぐにドアのところに駆けつけました。
ドアの外では、おそらくアメリカ人でしょうが、
「ワッツゴーイングオン」・・・どうしたの?
・・・という叫び声が聞こえてきます。
私も急いで外に飛び出そうとしたのですが、
ふと、数日前、火災報知器を鳴らして、
客が出払った後、部屋に侵入して、
金品を奪う新たな盗みの方法が流行っている
ということを思い出しました。
「えっつ、どうしょう、どうしょう」
と一瞬迷いましたが、でも、本当に火事なら、
こんなところにいては、焼け死にます。
私は、すぐ貴重品を持って外に飛び出しました。
廊下には煙もなく、火事のようすはありませんでした。
私はすぐエレベーターに飛び乗りました。
すると、先ほど声の聞こえた、40前後の、
アメリカ人風の女性と、
2人の12,3歳ぐらいの子供が一緒でした。
彼女は、エレベーターから降りると、
フロントに一直線に大またで歩いていきました。
「どうしたの?何があったんだ」
彼女は大声でまくし立てます。
すると、また、フロントの女性が・・・
「厨房で煙が出て・・・」と言ったあまり
理由にならないことをいうのです。
しかし・・・そのアメリカ女性は
「問題ないんだね。オッケイ」と言ってさっさと納得して、
去っていきました。そのあまりにいさぎよい態度に、
あっけに取られたのですが、何だか好感持てる気分でした。
一方、私は、もう少しぐずぐずした気分で、
「そんな説明では・・・」と、
もう少し質問したい思いで、すごすご自分の部屋に帰りました。
風呂に入ろうとした瞬間、
突然、火災報知器がなり始めたのです。
えっつ、どうなってるの?
――その音は、あまりにけたたましく、
耳をつんざくばかりです。
私はびっくりして、
すぐにドアのところに駆けつけました。
ドアの外では、おそらくアメリカ人でしょうが、
「ワッツゴーイングオン」・・・どうしたの?
・・・という叫び声が聞こえてきます。
私も急いで外に飛び出そうとしたのですが、
ふと、数日前、火災報知器を鳴らして、
客が出払った後、部屋に侵入して、
金品を奪う新たな盗みの方法が流行っている
ということを思い出しました。
「えっつ、どうしょう、どうしょう」
と一瞬迷いましたが、でも、本当に火事なら、
こんなところにいては、焼け死にます。
私は、すぐ貴重品を持って外に飛び出しました。
廊下には煙もなく、火事のようすはありませんでした。
私はすぐエレベーターに飛び乗りました。
すると、先ほど声の聞こえた、40前後の、
アメリカ人風の女性と、
2人の12,3歳ぐらいの子供が一緒でした。
彼女は、エレベーターから降りると、
フロントに一直線に大またで歩いていきました。
「どうしたの?何があったんだ」
彼女は大声でまくし立てます。
すると、また、フロントの女性が・・・
「厨房で煙が出て・・・」と言ったあまり
理由にならないことをいうのです。
しかし・・・そのアメリカ女性は
「問題ないんだね。オッケイ」と言ってさっさと納得して、
去っていきました。そのあまりにいさぎよい態度に、
あっけに取られたのですが、何だか好感持てる気分でした。
一方、私は、もう少しぐずぐずした気分で、
「そんな説明では・・・」と、
もう少し質問したい思いで、すごすご自分の部屋に帰りました。
Posted by 剛先生 at 10:31│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。