プロフィール
剛先生
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス

2012年10月08日

大学の費用 

先日も、お母さんとお話しすることがあって

大学の費用のことになり、先日、ブログで書いた

ものを読んでいただいたところ、

「思っていたものと全然違うことに驚きました」

とおっしゃっていました。

みなさん、国立は安く、私立は高いという考えが

いまだにあって、実際には、思ったほどの差が

ではないと言うことに驚かれるようです。

ここで、もう一度その金額をお知らせします。

これは、郵便局のパンフレットからのもので

ごく一般的な金額です。

国立大学 一律に 入学金    282,000円
          年間授業料   535,800円

私立文系     入学金     256,000円
          年間授業料   736,000円

私立理系     入学金     276,000円
          年間授業料 1,037,000円

それぞれの家庭の事情により、異なることですが、

大学生になった子供が、自分でその差額をカバーすれば

話は簡単です。出来るだけ良い学校に行くことが大切で

お金のことで子供を縛る必要はないのではと思いますが

いかがでしょうか。子供にはそのくらいの覚悟を持って

大学にいってもらいたいですね。


同じカテゴリー(大学)の記事
 大学生とバイト 4年間の目標を持とう (2012-11-18 10:54)
 ライバルは日本人だけではない (2012-11-09 23:02)
 大学生のバイト 人生修行の場 (2012-11-09 22:46)
 大学はどこでも良いわけではない (2012-09-25 19:00)
 就職に強い大学ランキング (2012-07-27 15:03)
 大学の費用 (2012-07-24 23:32)
Posted by 剛先生 at 00:16│Comments(0)大学
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。