プロフィール
剛先生
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス

2012年10月03日

中学生はチャンス

中学生の間に英語をしっかりやった人は

基礎が出来ているので、高校生になって、

英語を伸ばすのがとても楽です。

中学は時間的な余裕もあり、やる気さえ出せば、

高校生とあまり変わらない理解力があります。

逆に言うと、中学校で基礎の出来ていない人は

高校生になって、英語がかなり難しいと感じている

ようです。

その意味では、中学生の時期はチャンスだといえます。

また、高校生は、時間にも余裕がなく、何かを特化して

勉強するのが難しいのが、生徒の生活を見ていてわかります。

今の時代、英語が出来ないと、将来の進学、就職に大きく

響きます。そのことを、意識して、英語を都会の子供たち

並みに進めて行くことが出来れば、子供の人生にも

力となることと思います。そうした考えで私たちも

カリュキュラムを組んで教えています。同じ考えで

中学のうちに、子供たちを伸ばしたいとお考えの方々

にお会いできたらといつも考えております。

高校の後半になって入って、「もう少し早い時期に来れば

良かった」と言う声をよく聞きます。

そんな時、私たちも残念です。



同じカテゴリー(楽しく英語を学ぶ)の記事
 Who am I? 28 (2013-02-21 10:35)
 Who am I? 28の解答 (2013-01-10 15:19)
 Who am I? 27の解答 (2013-01-01 19:16)
 Who am I? 28 (2013-01-01 19:07)
 Who am I? 26 の解答 (2012-12-27 01:28)
 Who am I? 25の解答 (2012-12-22 14:40)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。