英語のことわざと名言 ⑱鉄は熱いうちに打て
Strike the iron while it is hot.
「鉄は熱いうちに打て」
strike は打つ、iron は鉄
人間は純真な、素直な心を持つ若い時に、
鍛えておかないと、大人になってからでは
効果が上がらないという意味です。
Make hay while the sun shines.
「日が照るうちに干草を作れ」
これも同じ意味の、英語のことわざです。
若い時期とは、正にあなた方のことです。
あなた方は、熱い鉄です。今、鍛えることが
後の人生の糧となるのです。
苦しいことも当然あります。それを乗り越えてこそ
何かを得るのです。自分が変わるチャンスなのです。
苦しかったことも、後になると楽しかったと思うものです。
卒業生たちが、リトルでがむしゃらにやっていた頃が
一番楽しかったと懐かしそうに言います。
関連記事