英語のことわざと名言⑯光るもの必ずしも金ならず
. All is not gold that glitters.
「光るもの必ずしも金ならず」
glitter は輝く、光るの意です。
人は、真実を見抜く目が大事だということで、
外見でだまされるなと言う意味ですね。
人を見分けるのは難しいです。経験や知識、情報などを
自分が持つことが大切です。賢い大人になるために
あなた方は勉強しているのだと思います。
日本(中国?)のことわざに
「巧言令色少なし仁」と言うのも同じ意味です。
「こうげんれいしょく少なしじん」と読みます。
言葉がうまく、見かけの良い人に本当に立派な人物
は少ないという意味です。賢くなりましょうね。
関連記事