どうすれば成績は上がるのか

剛先生

2012年09月04日 16:56

どうすれば成績は上がるのか

高校になって急に成績が下がるという状態は、

すごく多い事例です。

おそらく、一部の特に成績のいい生徒を除いて、

ほとんどの生徒がこの状態に陥ります。

だから、もう駄目だなどと思う必要は全然なく、

このときが新たな出発点だと

思えばいいのです。

現在の実力が自分の現地点であり、

ここからどんな風に成績を

伸ばすかということを考えればいいのです。

そのとき・・・

いつも学校について行かなくては

ならないと思わないことです。

「学校に遅れては駄目よ」

とお母さんが言ったら、

子供は「そうだ」と勘違いして、

必死に宿題に取り組みます。

それは、今までやってきた方法を、

また踏襲しようというのですから、

追いつくことは出来ないのです。

このときこそ、

今までとまったく別な方法を考えなくてはならないのです。

ということで、

「1科目に集中する勉強方法を採用すれば」・・・

これは必ず、追いつくことができるというより、

軽く追い越すことができるのです。

理由は簡単ではありませんか。

他の人が、5科目をやってるのに、

自分はあらゆる時間を1科目に

集中するのですから、

多くの優秀な生徒を抜いて

一気に100番も成績を上げることが出来るのです。





関連記事