決心するはえいっつ

剛先生

2012年12月24日 07:25

受験でも・・・いや他のことでも、

相談するときは・・・

このように常に自分で決断を下す経験

をしている人がいいと思います。

最後に決断を下すということは、

どんなに小さくても、自分で経営している人です。

自分で商売をしている人は、

常に決断を下すことに慣れています。

金額の大小はあったとしても、

損失は全部自分でかぶるという人たちは

・・・大企業で働いている人たちよりも、

日々、“えい”と決断しているのです。

こういった人の意見を聞くことは、

経験の少ないあなたたちには大いにためになります。

そこで、あなたが決断するとき、

一番大切なことは・・・

前に書いたこともありますが、

「一方を選択すれば、一方を捨てる」

ということを知ことです。

この決心がなければ、決断はできません。

あなたたち多くの人が、

「これもいいけど、あれもいい、

両方出来るようにすればいいじゃないか」

とお茶をにごします。

こんな人は何も決断していません。

決断しなくて、ずるずる時間だけが過ぎて行きます。

この状態では合格の可能性は極小になります。

関連記事