お母さんは応援団長③時間が足りない

剛先生

2012年08月08日 19:54

現在、普通科の高校では、朝ゼロ時限というものがあって、

授業が朝の7時45分から始まります。眠い中を学校に

駆けつけ、寝ぼけ眼の授業風景ですね。

おまけに、夕方の授業も増えて、午後5時に終了となっている

のが普通です。それから、部活などで、2,3時間取られたら、

帰宅時間は、午後7時以後となってしまいます。習い事などでも

さらに時間がとられてしまいます。

以前の高校は、午後3時に終るのが当たり前でしたから、本格的に

勉強する生徒は、それからが勝負だし、部活も思い切ってやれました。

今のような体制では、本当に勉強したいという生徒には、

時間が絶対的に足りません。

勉強とは授業で習ったことを、改めて、頭に入れることです。

ただ、時間に追われていて、本当に力がつくための時間がとれて

いないというのが現実です。

関連記事