お母さんは応援団長①

剛先生

2012年08月04日 10:52

中学生、高校生になると、子供が言うことを聞かなくなった

とよく聞きます。子供たちは、勉強に部活にと毎日忙しい日を送り、

親子でゆっくり会話をすることも少なくなりますね。

それでも、女の子はおしゃべりなので、その話の中で、

悩みや問題をうかがい知ることも出来ます。

しかし、男の子は、まず、母親と話をしたがらなくなります。

親とは、距離を置きたがるようになるものです。

男の子は、本来、独立心が強く、それは自然なことですし、

ある意味、成長している証だとも言えます。

でも、親として、子供をどう扱えばいいか悩む所ですね。

まず、子供の様子から、友達関係をよく見て、悪い友達と

付き合っていないか、金遣いが荒くなっていないかなどが、

チェックポイントでしょう。(つづく)

関連記事